ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.12.22 ・ POST 2016.12.22

「逃げ恥」のEDに使われたライトも。表参道「MoMA DESIGN STORE」雑貨3選

東京都 > 原宿

  • 8

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 23

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご紹介する3つのアイテムは、いずれも持ち主の生活をより豊かにしてくれるだけでなく、プレゼントや話題のタネとしてもおすすめです。気になるアイテムはないか、ぜひともチェックしてみてください。

ドラマでも話題のおしゃれなライト

「逃げ恥」のEDに使われたライトも。表参道「MoMA DESIGN STORE」雑貨3選の1番目の画像

「Mini Lumio+」は一見すると手帳にも見えますが、実はスマートフォンの充電もできる、機能的なライトです。

表紙にあたる部分を開くと、本のページのように薄いシェードが放射状に広がって、幻想的な白い光を灯します。このライトは2016年に話題になったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のエンディングにも使われており、特に注目度の高いアイテムとなっています。

空中に絵が描ける?大人でも楽しめる3Dペン!

「逃げ恥」のEDに使われたライトも。表参道「MoMA DESIGN STORE」雑貨3選の2番目の画像

「3Doodler」は、ペン先から出るプラスチックによって、まるで空中に絵を描くような感覚で立体物が作れる画期的なツールです。「3Doodler スタート」はこのシリーズのなかでも子供向けのアイテムで、低温で溶けるプラスチックを使っています。大人でも子供でも楽しめる、プレゼントにおすすめしたいアイテムです。

触ってびっくりのおしゃれインテリアグッズ

「逃げ恥」のEDに使われたライトも。表参道「MoMA DESIGN STORE」雑貨3選の3番目の画像

見た人をあっと驚かせるアイテムを探している人には、「シークレット デスクオーガナイザー ホワイト」がおすすめ。「シークレット デスクオーガナイザー ホワイト」は、そのままの状態では普通の透き通ったケースに見えまが、ものを入れてひっくり返すとケースの中に色のついた液体が満ちてきて、中の物をすっかり隠してしまいます。

ところが、元の位置に戻すと液体が消えていき、中のものが再び姿をあらわすのです! ちょっとしたものをいたずらっぽく隠せる「シークレット デスクオーガナイザー ホワイト」は、話題づくりにぴったりのアイテムですよ。

芸術センスの高い雑貨ストア表参道「MoMA DESIGN STORE」で素敵な時間を

芸術センスの高い雑貨ストア表参道「MoMA DESIGN STORE」で素敵な時間を

東京都 > 原宿

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事