秋田県の国際教養大学には日本一美しいと言われる図書館が
国際教養大学にあります中嶋記念図書館は秋田杉と伝統技術を駆使して作られており、日本一美しい図書館と言われております。 とても落ち着きと安らぎのある空間でした。 また、眠らない図書館
秋田県
だいちゃん
- 86
- 4
- 1
2019年は日本とフィンランドが外交関係を樹立してから100周年。記念事業についてのメディア向け発表会の様子と、2019年4月よりスタートする「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」をご紹介します。
2019年は日本とフィンランドが外交樹立してから100周年の記念の年です。2018年12月12日(水)、駐日フィンランド大使館にて2019年催される記念事業についてメディア向けに発表会がありました。
「親善大使」を務める6名もこの日初めて発表されました。照明デザイナーの石井幹子さん、スキージャンプ選手として知られる葛西紀明さん、女優の小林聡美さん、ピアニストの舘野泉さん、アイドルの藤咲彩音さん、デザイナーの皆川明さんです。
メディア向け発表会では、年齢や職業などが異なる6名がフィンランドとの関係や今後に期待することなど語り、日本とフィンランドの友好関係をさらに深めましたよ。
フィンランドといえば、「ムーミン」シリーズを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。フィンランドを代表する芸術家「トーベ・ヤンソン(1914年~2001年)」氏が生み出した「ムーミン」とその仲間たちは世界中で愛されています。
日本でもファンは根強く、小説・絵本・新聞連載コミック・アニメ・グッズなどで親しまれています。
外交樹立100周年を記念して、2019年は日本全国を「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」が巡回する“ムーミンイヤー”になります。
全国巡回のスタートは、東京・六本木の「森アーツセンターギャラリー」です。2019年4月9日(火)~6月16日(日)まで開催。「ムーミン」に関わる約500点もの作品が展示されます。「ムーミン」ファンでなくとも、その圧巻の展示に感動するはず。
フィンランド・タンペレにある世界で唯一の「ムーミン美術館」。約2,000点所蔵しているなかから、厳選された作品が来日するのでお楽しみにしてくださいね。
「トーベ・ヤンソン」氏が「ムーミン」シリーズを描く前に描いていた、スウェーデン語系の政治風刺雑誌「GARM」の挿絵なども公開されます。
「ムーミン」シリーズの絵本は全部で9つありますが、「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」では、全ての小説と絵本「ムーミン谷へのふしぎな旅」の原画やスケッチを紹介します。
「ムーミン」ファンの方はぜひ小説と絵本を読んでから訪れてみてくださいね。より楽しめることでしょう。
・9つの小説
「小さなトロールと大きな洪水」/「ムーミン谷の彗星」/「たのしいムーミン一家」/「ムーミンパパの思い出」/「ムーミン谷の夏まつり」/「ムーミン谷の冬」/「ムーミン谷の仲間たち」/「ムーミンパパ海へいく」/「ムーミン谷の十一月」
「トーベ・ヤンソン」氏が最後まで自分の手元に残していた作品や、“幻のムーミン人形”と言われる「アトリエ・ファウニ」のムーミンフィギュア、イースターカード、アドベントカレンダーの原画、銀行や新聞の広告なども展示されます。
これらはムーミンキャラクターズ社保有の貴重なコレクションの数々です。日本の「ムーミン」ファンのために、今回特別に展示されます。小説や絵本で見たことのない「ムーミン」とその仲間たちに出会ってくださいね。
外交関係樹立100周年を記念して、「トーベ・ヤンソン」氏も来日した日本の姿を写真資料やスケッチで紹介する記念コーナー。浮世絵と「ムーミン」を並べて展示している会場もありますよ。
※浮世絵は保存上の理由から会期・会場によって、復刻版浮世絵などを展示する場合があります。
前売り券は2019年2月より販売が開始されます。オリジナルグッズがセットになっている券も販売されるので、気になる方は忘れないようにスケジュール帳にチェックしてくださいね。
2019年4月9日(火)から始まる「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」にお出かけして、外交関係樹立100周年をお祝いしましょう。
コメントを投稿しよう!
秋田県の国際教養大学には日本一美しいと言われる図書館が
国際教養大学にあります中嶋記念図書館は秋田杉と伝統技術を駆使して作られており、日本一美しい図書館と言われております。 とても落ち着きと安らぎのある空間でした。 また、眠らない図書館
秋田県
だいちゃん
富士山を目前に望む温泉!静岡・御殿場「源泉 茶目湯殿」
静岡県・御殿場市にあるリゾート施設「御殿場高原 時之栖(ときのすみか)」内に佇む「源泉 茶目湯殿(ちゃめゆどの)」は、18歳以上の大人しか入浴できない湯処です。温泉の特徴やお風呂上
静岡県
LeTRONC
【イルミネーション】静岡御殿場高原時之栖「ひかりのすみか」幻想的なヒカリの空間
幻想的なヒカリが特徴である「光のトンネル」がなんと無料で楽しめます。ゆっくりと変化する無数のヒカリが幻想的で素晴らしく、何往復しても飽きません。駐車場もたくさんあるので、御殿場アウ
静岡県
YOSHITAKA
パンケーキ専門店「Butter」抹茶クリームたっぷりのクリスマスパンケーキ
「美」と「健康」がテーマのパンケーキ専門店の「Butter」から抹茶クリームをクリスマスツリーに見立てたクリスマス限定のパンケーキが販売されました。ほかにもスフレパンケーキをクリス
LeTRONC
若女将が日本酒でおもてなし 女性も楽しめる和モダンな小料理屋
着物姿の似合う若女将が、厳選した日本酒と美味しい和食で もてなしてくれる「おさけと小料理non」。 アクセスが良くJR高円寺駅、または丸ノ内線新高円寺駅と 中間に位置しております
東京都
とよしー
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!