初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 40
- 5
- 0
「東京駅」よりアクセス良好な場所にある「KITTE(キッテ)」では、クリスマス限定イベント「WHITE KITTE(ホワイト キッテ)」を開催中です。巨大ツリーがお出迎えしてくれますよ。ルトロン編集部おすすめ情報をご紹介します。
本物の雪が積もったかのように真っ白に装飾された「KITTE ホワイトツリー」は圧巻。“ホワイトクリスマス”の気分を味わえることでしょう。
夕方になると音楽に合わせてライトアップするので、そのときをお楽しみにしてくださいね。
「KITTE」の1Fアトリウム部分は吹き抜けになっているので、大きな「ホワイトツリー」は上階からも眺めることができます。
3Fに登るとちょうどモミの木のてっぺんの位置ですよ。なかなか見ることのできない頂上を見に行ってみてはいかがでしょうか。
ライトアップの様子を楽しむなら、やっぱり1Fから見るのがおすすめです。そのときの気分で上から覗いたり、下から眺めたり楽しんでくださいね。
期間中17:10より毎時30分毎、約3分間ライトアップします。毎年大人気の「KITTE」オリジナルソング「Precious Ver.」は、ゆったりとした音楽と鐘の音に合わせて綺羅びやかに輝きます。
まるで粉雪のように雪が降り注いでいるかのような幻想的な雰囲気に変身しますよ。
人気歌手「西野カナ」さんとコラボ
また2018年は人気歌手「西野カナ」さんとコラボレーションしたライトアッププログラム「Bedtime Story Ver.」も実施。
「西野カナ」さんらしいポップな曲調で、リズムに合わせたカラフルなライトアップで「ホワイトツリー」を彩ります。30分毎に交互にライトアップするので、ぜひ両方とも見てみてくださいね。
老若男女問わず大人気の「西野カナ」さんは、平成元年生まれ。2010年にリリースした『会いたくて 会いたくて』は、500万超えのダウンロードがあった人気曲です。
その後も『Darling』、『アイラブユー』、『トリセツ』などヒット曲を生み出しています。2018年11月21日には、ベストアルバム『Love Collection 2 ~pink~』と『Love Collection 2 ~mint~』を発売。
2018年にデビューして10周年を迎えた「西野カナ」さんの今後の活躍も楽しみですね。
・開催期間:2018年11月21日(水)~12月25日(火)
・開催場所:1Fアトリウム
・開催時間:【月~土曜】17:10~22:40/【日・祝】 17:10~21:40
※各時30分おきに各回約3分間実施します。
「KITTE ホワイトツリー」の正面には青色ベースのリボンが設置されており、そのリボンの右側には「西野カナ」さんの直筆サインが入っています。2018年12月6日(木)に、ライブをしたとき描いてくれたそう。
「WHITE KITTE」のロゴも入っているので、まずはここで写真を撮るのがおすすめ。
「KITTE ホワイトツリー」の右側にはかわいらしい雪だるまが設置されています。山形発の雪だるまアート「花衣雪だるま」です。
花絵師「藤川靖彦」さんが手がけたまるで森の妖精のような、花で飾られた雪だるまはSNS映えにぴったり。
期間中1FアトリウムにあるGalaxy Studio(ギャラクシースタジオ)では、「Galaxy Note9」を体験できます。「WHITE KITTE」のフォトスポットで「Galaxy Note9」を使って素敵な写真を撮影してみませんか。
撮影した写真をSNSに投稿すると、素敵なクリスマスプレゼントがもらえますよ。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
・開催期間:2018年12月15日(土)~12月25日(火)
・開催場所:1Fアトリウム
・開催時間:各日12:00~21:00
・主催:Galaxy
2018年12月20日(木)、音楽好きな方必見の「ヤマハPresentsエレクトーンスペシャルライブ」が開催。エレクトーン界のトッププレーヤーと言われる「鷹野雅史」さんが、1台のエレクトーンでまるでオーケストラのような演奏をしてくれます。
またエレクトーンの演奏体験コーナーもあるので、弾いてみたい方はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。プロがアドバイスをしてくれますよ。参加した方には楽譜のプレゼントも。
・開催期間:2018年12月20日(木)
・開催場所:1Fアトリウム
・開催時間:11:30~20:00(鷹野雅史の演奏は17:45~19:35)
・主催:株式会社ヤマハミュージックジャパン
新日本フィルハーモニー交響楽団に所属する「中舘壮志」さんとその仲間たちによる「木管五重奏コンサート」。「中舘壮志」さんは、2018年第87回日本音楽コンクールクラリネット部門第1位と岩谷賞を受賞した実力派のクラリネット奏者です。
1日限りのライブを聴きに足を運んでみてはいかがでしょうか。
・開催期間:2018年12月21日(金)
開催場所:1Fアトリウム
開催時間:13:00~13:30、15:00~15:30、16:30~17:00
主催:新日本フィルハーモニー交響楽団
「KITTE」ではクリスマス気分を盛り上げるスペシャルライブを2018年12月22日(土)と23日(日)に開催。「KITTE ホワイトツリー」の前で行われる圧巻のパフォーマンスは必見ですよ。
初日の2018年12月22日(土)は、ジャズシンガー「shoko nakahara」さんのライブパフォーマンス。パワフルな歌声が、アトリウムに響きワフルな声量がアトリウムに響き渡ります。
12月23日(日)は、ノスタルジックポップバンド「KZCB-Kanazawa City Band-」さん。ノスタルジックな歌声は、クリスマスの雰囲気にぴったりです。
・ライブ時間(両日):①15:15~15:40/②17:15~17:40
「KITTE」1Fのテラスでは樹木に約22,500球ものLEDを使ったイルミネーションを実施しています。ゴールド色に輝く光景は、ロマンチックな雰囲気です。恋人や大切な方と訪れてみてくださいね。
・開催期間:2018年11月21日(水)~2019年1月31日(木)
・開催場所:1F南側テラス
・開催時間:17:00~24:30
「KITTE」館内で配布している“オリジナルオーナメントコースター”を、「KITTE」でお買い物したアイテム・グルメ・イベントと一緒に写真撮影しましょう。
その写真をInstagram(インスタグラム)に指定のハッシュタグをつけて投稿すると、食事券やグッズが抽選でプレゼントが当たります。
・【クリスマスシーズン】
2018年11月21日(水)~12月25日(火)は「#WHITEKITTE2018」。
・【お正月シーズン】
2018年12月26日(水)~2019年1月31日(木)は「#KITTEのフクフェス2019」
「WHITE KITTE」は「東京駅」よりアクセス良好なイルミネーションスポットのため、毎年大人気。特に週末の土・日は、イルミネーションの周りでイベントを開催しているそうなので混雑必至です。
30分に1回しか点灯しない「KITTE ホワイトツリー」ライトアップのときは、人が集まるので早めに見えやすい位置を確保したほうが良さそう。また平日の夜は帰宅ラッシュの時間で混雑することが多いのだそう。
混雑必至の「WHITE KITTE」ですが、混んでいても見たくなる魅力がありますよ。「KITTE」館内ではクリスマスグッズ・グルメなどもあるので、お出かけにおすすめです。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
《Vlog》モルディブ水上コテージ・ソネバジャニで、この世の楽園を体験!
ハネムーンの聖地モルディブ。 モルディブ内でも屈指のリゾートホテルで 全室スイートルームしかない強者ホテル「ソネバジャニ」に行ってきました! そこはこの世の天国。 この世にいる感覚
海外
Asa Yamato
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!