おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
- 111
- 34
- 0
北陸エリアの宿やホテルの年末年始の宿泊プランをご紹介します。各施設ともに冬の大切なイベント、お正月にふさわしい趣向を凝らしたプランを用意しています。年末年始ならではの特別感のある宿泊プランで、新年を贅沢に始めてみませんか。
「山代温泉 ゆのくに天祥」は、加水なしの天然温泉が自慢のお宿です。タイプの異なる3種類の大浴場「悠幻の湯殿」「滝見の湯屋」「久谷の湯処」には、計18風呂があり、湯めぐりしながら温泉を楽しめます。
お肌がしっとりした湯上り後は、「温泉たまご手作り体験」や「できたてのふかしジャガイモサービス」などの面白いサービスが旅の思い出作りをお手伝いしてくれます。
「新春ファミリーご宿泊プラン」は、温泉やお料理、イベントを家族と楽しんで1年の疲れを癒やすプランです。お正月三が日は、「お子さま鏡割り」をはじめ、樽酒や招福茶の振る舞いといった大人も子どもも楽しめる無料のイベントが目白押し。
2019年1月1日(祝・火曜)と2日(水曜)の夜には新春ビンゴ大会を開催予定します。今年の運だめしをして盛り上がれますよ。
2018年12月29日(土曜)~2019年1月3日(木曜)
22,129円~(税・サ込、入湯税別、1泊プラン大人1人当たりの料金)
「新春ファミリーご宿泊プラン」には、ホテルから車で約15分のところにある加賀伝統工芸村「ゆのくにの森」の入村券が付いています。九谷焼の絵付け体験や金箔はり体験など、50種類以上の伝統工芸を体験できますよ。期間限定の企画「昔ながらのお遊びコーナー(伝統美術の館)」では、昔よく遊んだおもちゃで遊べるなど、幼い頃を懐かしく感じながら過ごせるでしょう。
「NASPA(ナスパ)ニューオータニ」は、電車でのアクセスも車でのアクセスも良好なリゾートホテルです。雪が降り積もるシーズンになると、スキー専用のゲレンデがオープン。年齢やスキーの習熟度を問わず、越後湯沢の大自然に囲まれながらスキーを楽しめます。
スキーの後はプールやフィットネスで体を動かして過ごせるため、アクティブ派におすすめのホテルです。
2食つきのお正月プランは、お正月らしいお料理がビュッフェ形式でいただけるプランです。夕食には、新春を祝う小鉢や熟成ビーフ、タラバ蟹など高級食材を使ったお料理を。朝食には、伊達巻玉子や黒豆などおせち料理やお雑煮などをいただけます。
料金を追加すれば、夕食、朝食ともにレストランやメニューを変更可能です。お料理を取りに行く必要もないため、ゆったりと食事が楽しめます。
2018年12月30日(日曜)~2019年1月2日(水曜)
43,500円~(税・サ込、入湯税別、1泊プラン大人1人当たりの料金)
リフト1日券の割引やスキーレンタル1日料金の割引のほか、12月30日(日曜)に年忘れビンゴ、12月31日(月曜)に年越しそば、1月2日(水曜)に迎春スペシャルビンゴといったイベントの参加券がプレゼントされます。ただし、特典の対象は4歳以上に限ります。
「和倉温泉 加賀屋」は「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で36年連続総合第1位に輝くハイクラスの宿です。創業100年を越える老舗旅館のゆとりある客室では、季節を感じさせる花々や伝統工芸品が目を楽しませてくれます。
七尾湾を眺めながら湯につかれる大浴場、歌謡ショーが催される祭り小屋など館内の施設が充実。飽きることなく過ごせるお宿です。
「温泉に”湯ったり”つかってくつろぎ、一年の疲れを癒やす」がコンセプトの年末年始の宿泊プランは、夕食が会席料理、朝食が和定食の1泊2食つきプランです。お食事をいただく場所は、客室が「雪月花」「能登渚亭」の場合は客室、「能登客殿」「能登本陣」の場合はお食事処になります。
2018年12月30日(日曜)~2019年1月3日(木曜)
1月2日(水曜)に大人2人が、客室「雪月花」(特選階、禁煙)に宿泊した場合
76,680円(税・サ込、入湯税別、大人1人当たりの料金)
姉妹館「あえの風」の大浴場や施設を利用可能です。全面ガラス張りの大浴場で能登島を眺めながら湯につかったり、石川県無形文化財に指定された「御陣乗太鼓」や石川県指定無形民俗文化財「七尾まだら」といった伝統芸能を見学できりします。
北陸エリアの年末年始の宿泊プランをご紹介しました。今回ご紹介した宿やホテルは、印象に残る年末年始を過ごせる宿やホテルばかりです。宿泊先の予約がまだなら、ご紹介した宿やホテルへの宿泊を検討してみてください。
コメントを投稿しよう!
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
【日本の絶景10選】新年に訪れたい日本の美しい景色
新たな気持ちで新年を過ごしたい女性必見。新年の幕開けに背中を押してくれる、日本の絶景スポットを厳選しました。自然のパワーあふれる数々の絶景は、明るく元気に1年を楽しむ力をくれるはず
日本
LeTRONC
おうちで簡単プロの仕上がり! チョコペンで上手に文字を書くコツ
自宅で来客をもてなす際、レストランのようなデザートプレートを出したらきっと喜んでくれるはず。チョコペンを使いこなせると食後のひと皿がぐんとおしゃれになり、お祝いごとにも重宝します。
LeTRONC
帝国ホテル 大阪「ピーターラビット」120周年記念のアフタヌーンティー開催!
帝国ホテル 大阪は、期間限定アフタヌーンティー「ピーターラビットの“バースデー”アフタヌーンティー」を、2022年7月1日(金)から9月4日(日)まで、1階ブフェ&ラウンジ「ザ パ
LeTRONC
浴衣の簡単なたたみ方を動画で解説!キレイに小さくたたむ方法
夏になると着たくなる「浴衣」。シワのないキレイな状態で着る浴衣は、サラリとしていて着心地も抜群ですよね。次の浴衣シーズンまで美しい状態を保てるような、簡単な浴衣のたたみ方を動画でご
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!