簡単な水引の結び方!おしゃれな「あわじ結び・梅結び」アレンジ
ご祝儀袋についている水引。作り方を習得して、小物作りに活用しませんか。今回は「あわじ結び」と「梅結び」を紹介します。ほかとは違うオリジナルのかわいい水引で、お祝いの席に華を添えまし
LeTRONC
- 81
- 53
- 0
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“アピーチ”をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)、表参道に2店舗同時にオープンします。アピーチ好きならずとも魅了される、キュートな空間。
グランドオープンに先駆け、ルトロン編集部が潜入してきました。
韓国で他のSNSをしのぐ人気の「カカオトーク」内で使われるスタンプから生まれた、公式キャラクター「カカオフレンズ」のひとりです。いたずらっ子でせっかちな性格ですが、キュートな笑顔で周りを魅了するアピーチ。「遺伝子変異で雌雄同体になってしまったことに気づいて桃の木から抜け出した」という不思議な事情もあるようです。
韓国にあるカカオフレンズのストアでは、その人気の高さから長蛇の列ができるほど。若い女性だけでなく、老若男女幅広く支持されており、「アピーチ」は“日本版キティちゃん”と比喩されることもあり、キャラクターでは人気ナンバーワンとも言われています。
2018年12月22日(土)に、「APEACH OMOTESANDO」「STUDIO_KAKAO FRIENDS」の2店舗がオープン。それぞれコンセプトの異なるストアとなっており、アピーチやカカオフレンズの魅力を存分に感じられるお店です。
2018年12月22日(土)より、オープンを記念したカカオフレンズのカレンダー&ペンセットを来店特典としてプレゼントしてもらえるそう。非売品の限定グッズなので必見です。
「APEACH OMOTESANDO」、「STUDIO_KAKAO FRIENDS」どちらの店舗でも行いますが、各店舗先着100名限定で、なくなり次第終了。欲しい方は早めに行きましょう。
「APEACH OMOTESANDO」は2フロアからなり、1Fではアピーチの子供時代を中心にしたグッズを販売します。ビューティー、ファッション、雑貨などを取り扱う予定です。
2Fは、アピーチのシグネチャーメニューを体験できるカフェ。日本限定のメニューなどもあり、立ち寄った際には味わってみたいものばかりです。
販売されるオリジナルグッズのなかには、日本限定アイテムもあります。「ちびアピーチグリッターケース(2,350円・税抜)」もそのひとつ。あどけない表情のアピーチがポイントです。
フォトジェニックな見た目で話題の「DUMBO Doughnuts and Coffee(ダンボ ドーナツ アンド コーヒー)」とコラボレーションしたドーナツや、アピーチをモチーフにしたスムージー、ラテなどが登場。
お土産にも最適な、テイクアウト用のマカロンも販売予定で、どれも日本限定商品です。
「STUDIO_KAKAO FRIENDS」は、世界中のクリエイターとコラボレーションし、発信することを目的としています。コラボ第一弾では、韓国の有名アーティストKelly Park氏が登場します。
併設されるカフェでは、ヘルシーな韓国茶やハンドドリップコーヒー、パウンドケーキ、ロールケーキなどが提供されます。
「STUDIO_KAKAO FRIENDS」のアイテムはアーティスティックなものばかり。日本限定アイテムも登場します。「Kelly Park エコバッグ(各3,500円・税抜)」は、夢があふれるようなデザインで目を引きます。
ポストカードは、ギフトなどに添える際に便利です。また、大切なひとへのお手紙として贈るのも素敵ですよね。「STUDIO_KAKAO FRIENDS」でしか手に入らないデザインなので、注目されるでしょう。
韓国茶は「よもぎ茶」や「柿の葉茶」といった、日本では珍しいものが多く、一度は味わってみたいですよね。スイーツなども用意されているので、ショッピングなどで疲れた時に立ち寄ってみてください。
ストアの前には可愛らしいアピーチがお出迎え。これから向かうアピーチの世界に連れていってくれそうです。
ストアの外からもアピーチが顔をのぞかせているのが見えます。ほんわかした表情に引き付けられますね。
ライトグレーの壁や床にピンクのラグやカーテンで、フェミニンな雰囲気。そこにキュートで愛らしいアピーチのオリジナルグッズが所狭しと並んでおり、ときめきが止まりません。
おしゃれに並べられたグッズは、どれも魅力的。可愛さのあまり、思わず全てをお持ち帰りしてしまいそう。
2Fはカフェスペースで、テイクアウト商品もあります。木目調のインテリアで、明るくやわらかな雰囲気の店内。長居したくなってしまうような、落ち着く空間です。
アピーチがソファにちょこんと座っているフォトスポットもあります。隣に座って、一緒にお茶をしているような一枚を撮ってみてはいかがですか。
「APEACH OMOTESANDO」とは打って変わって、モダンな雰囲気の外観の「STUDIO_KAKAO FRIENDS」。
店内手前には、併設されたカフェがあります。ナチュラルながらも洗練された空間が広がっています。
美しく並べられたショーケース。パウンドケーキやロールケーキなどのスイーツに、丁寧にハンドドリップで淹れるコーヒーなどがいただけます。
壁面には韓国のアーティストKelly Park氏の作品が。アートギャラリーにいるような空間で、ゆっくりと過ごすことができます。
壁面には、Kelly Park氏とのコラボバッグが並びます。ほかにもスマホケースなども販売されており、どれも目を引くデザインです。
ストアの奥には、インパクトのある大きなバッグが現れます。カラフルでポップな色合いと、黒でシンプルに書かれたメッセージがKelly Park氏ならではの雰囲気を醸し出しています。
Kelly Park氏とのコラボは、オープンから約2か月間とのこと。次のコラボアーティストが誰なのかも気になりますね。どこを切り取ってもフォトジェニックな空間で、思い思いの時間を過ごしてください。
「APEACH OMOTESANDO」店内の壁面にずらりと並んだディフューザーとアロマキャンドル。森林系の「SECRET FOREST」、甘い香りの「ROMANTIC BOUQUET」、フローラルな「LOVELY BLOSSOM」の3種類の香りです。お好きな香りをチョイスして。
女性らしいデザインのルームウェア。胸ポケットから、ユニコーンに乗ったちびアピーチが顔を出しています。ワンピースタイプや上下セパレートタイプなど、自分に合ったものを選べます。友人やパートナーとお泊りに行く際に、ぜひ着たいウェアです。
アピーチがワンポイントになっているスリッパは、フワフワ素材で気持ちよく履くことができます。つま先部分が開いていないので、寒い季節や冷え性の方も嬉しいですよね。ギフトにもおすすめです。
全6種類あるドーナツから、日本限定の「アピーチドーナツ」がおすすめです。「DUMBO Doughnuts and Coffee」とコラボレーションしたドーナツで、表面はサクッと中はモチっとした食感。ピンクのグレーズソースがかかり、眠ったアピーチがちょこんとのった可愛らしいデザインです。
(左)アピーチフラッペ(右)アピーチラテ
アピーチをモチーフにしたドリンク。フラッペは、ヨーグルトベースにピーチが入った爽やかな一杯。上にピーチ味のアピーチゼリーがのっています。
ピンクのグラデーションが綺麗なラテは、まろやかな味わい。ほっと一息つきたい時にもおすすめです。
日本ではなかなかいただく事のできない韓国茶。柿の葉茶、グァバ茶、よもぎ茶の3種類から選べます。特によもぎ茶は、薬膳のような香りが強く、健康になりそうな味わいです。
韓国より初上陸となるコンセプトカフェや、オリジナルグッズなど見逃せない内容満載のストア。Kelly Park氏とのコラボレーションは約2か月で終了予定なので、早めのチェックがおすすめです。表参道に出かけた際は、ぜひアピーチにも会いに行ってみては。
コメントを投稿しよう!
簡単な水引の結び方!おしゃれな「あわじ結び・梅結び」アレンジ
ご祝儀袋についている水引。作り方を習得して、小物作りに活用しませんか。今回は「あわじ結び」と「梅結び」を紹介します。ほかとは違うオリジナルのかわいい水引で、お祝いの席に華を添えまし
LeTRONC
“かき氷&モンブラン”専門店「山ト氷」大阪・箕面にオープン!
かき氷とモンブラン専門店「山ト氷」が、2021年8月23日(月)より大阪・箕面にオープンします。
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!