鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 9
- 0
- 0
栃木・芳賀にある「ツインリンクもてぎ」に、2019年3月9日(土)新しいアトラクション「巨大ネットの森 SUMIKA」がオープンします。巨大なネットを使ってさまざまな仕掛けがあります。子どもはもちろん大人も一緒に遊べる楽しいアトラクションですよ。
大自然のなかにある「ツインリンクもてぎ」はアトラクション・キャンプ・グランピング・ホテル・レース場などの施設が入っている複合施設です。
「モビパークエリア」にはファミリーで楽しめるアトラクションがあるので「ツインリンクもてぎ」を訪れたらぜひ足を運んでみてください。
「モビパークエリア」は3年連続で新しいアトラクションがオープンしているエリアです。
2017年は巨大迷路をテーマにした「迷宮森殿 ITADAKI(イタダキ)」、2018年は空中アスレチック「森感覚アスレチック DOKIDOKI」、そして2019年3月に「巨大ネットの森 SUMIKA」がオープンします。
新しくオープンする「巨大ネットの森 SUMIKA」は、国内最大級の屋内ネットアトラクションです。一歩足を踏み入れたら、空間全体にネットを張り巡らせた光景にきっと驚くことでしょう。
「巨大ネットの森 SUMIKA」のコンセプトは、「森」。「ツインリンクもてぎ」のなかにある里山「ハローウッズの森」を再現しました。さまざまな生きものが棲む里山を屋内で散策できますよ。
自然の「森」は24時間でさまざまな雰囲気になりますよね。その「森」の24時間を光と音で再現しています。朝になると鳥がさえずり、昼間はオオタカをはじめ多くの生きものが活動をして賑やかな雰囲気に。
夜になると満点の星空が浮かび上がり、夜行性のムササビなどが動き出します。朝・昼・夜と移ろいで行く「森」の24時間をお楽しみください。
巨大なネットを広葉樹に見立てた「広葉樹のすみか」は、四季折々の光景を再現しています。まるで大きな広葉樹に抱かれるような不思議な間隔になることでしょう。
・冬~春
「森」のなかに雪が降り積もり冬の光景から、桜をイメージしたピンク色に染まる春の景色を演出。桜吹雪が「森」のなかに降り注ぎます。
・夏
鮮やかな新緑の季節・夏を迎えると、昼間は多くの蝶たちが飛び交い、夜になるとホタルが現れ幻想的な雰囲気です。
・秋
夏が過ぎ秋になると緑の葉が徐々に赤く色づき、紅葉の季節がやってきます。秋の木漏れ日も再現し、なんだかやさしい気持になりますよ。
「森」のなかに棲む小動物・うさぎやリスの気分を体験できる「巨大ネットの森 SUMIKA」。
自然の「森」と同じように小動物たちを捕食する生き物たちも棲んでいます。彼らに見つからないようにかくれんぼしながら逃げ切りましょう。
“森の王者”と言われるオオタカは天高い場所から小動物を見つけるプロ。そんな空舞うオオタカの影が地面に映し出されるので、影から逃げて木のすみかに隠れてくださいね。
「草むらのすみか」には大きなヘビが潜んでいます。ヘビに睨まれてしまったら、小動物は体が動かなくなってしまいます。ヘビに見つからないように草むらや木に隠れながら、「草むらのすみか」エリアを通り抜けましょう。
「広葉樹のすみか」と「針葉樹のすみか」は、巨大なネットで再現しています。ネットの形や張り方を変えて、2種類の木の違いを表現しているので、ぜひ見比べ見てくださいね。
針のように細長い形が特徴の針葉樹を再現した「針葉樹のすみか」は、硬めのネットを使っています。葉っぱが丸く全体も針葉樹に比べると広がっている広葉樹を再現した「広葉樹のすみか」は、膨らみがあり柔らかめのネットを使って違いを演出しています。
針葉樹と広葉樹をつなぐ、「空のすみか」は地上8mに設置されています。下を見るとスリル満点です。高さになれるとまるで鳥のように空中散歩している気分を味わえますよ。
おすすめの仕掛けも含めて全部で32個の仕掛けがあります。蓮の池でトランポリンしたり、広葉樹の根っこでスライダーをしてみたり、さまざまな仕掛けを楽しんでくださいね。
「巨大ネットの森 SUMIKA」は3歳以上なら一緒に入ることができます。「キッズコーナー」は、小さなお子さまも一緒に遊べるエリア。
いもむしの形をしたトンネル、ツリーハウス滑り台、どんぐりと落ち葉をモチーフにしたボールプールがあり、なんともかわいらしい雰囲気ですよ。
「巨大ネットの森 SUMIKA」は「森」に棲む小動物の気持ちを体感できる、まさにここでしか体験できないアトラクションです。春休み期間にオープンするので、ぜひオープンしたら足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!