ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.01.14 ・ POST 2019.01.14

専門店が贈る「バレンタインチョコレート2019」コレクション

東京都

  • 22

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 54

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バレンタインチョコレート

2019年のバレンタインに、ワンランク上のこだわりチョコレートを渡したい方に最適な専門店、ブランドをご紹介します。有名なショコラティエの品評会入賞作品や、いけばなとコラボした新作など、オリジナリティにあふれる数々のチョコレート。ぜひ参考にしてみてくださいね。

純愛がテーマ パリで誕生した「HUGO & VICTOR」

チョコレートの画像

レ ザムルーズ

専門店が贈る「バレンタインチョコレート2019」コレクションの2番目の画像

アートなどからのインスピレーションとこだわりの素材から生まれたスイーツブランド「HUGO & VICTOR(ユーゴ&ヴィクトール)」。2019年バレンタインのテーマは「Amour Pur (アムール ピュール) ~純粋な愛~」です。恋人だけではなく、すべての方への愛と感謝を、という想いが詰まっています。

東京の直営店やバレンタイン催事会場で販売されます。
・販売期間:2019年1月23日(水)~

「レ ザムルーズ」はアソートチョコレート。芳ばしいプラリネとコーヒーのコラボやいちご味のショコラが味わえます。
・価格:3個入 1,300円/6個入 2,800円/12個入 4,800円(税抜)

クール ド フェーブ

クール ド フェーブ

力強くフルーティーなカカオの風味を感じるガナッシュなど、5種の新作の入った限定ショコラアソートです。
・価格:2,800円(税抜)

フィナンシェ ショコラナッツスプレッド付き

フィナンシェ ショコラナッツスプレッド付き

パリでもっともおいしいと評されたフィナンシェにショコラナッツスプレッドを付けていただきます。
・価格:926円(税抜)

ブラン クラシック

ブラン クラシック

催事会場限定商品です。黒と白のカルネは、「HUGO & VICTOR」の代名詞ともいわれています。
・価格:6個入 2,800円/12個入 4,800円/24個入 8,500円(税抜)

スポット情報

フランスでも高評価「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」

チョコレートの画像

≪2019年新作≫AOKI 2019

AOKI 2019

サダハルアオキ氏は、フランスのC.C.C.(クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ.)によるショコラ品評会において、5年連続の最高位、8年連続の受賞を果たしました。ショコラティエの最高位の称号を持つ15名のうち日本人はただひとり。バレンタインでは、フランスで活躍するアオキ氏の出品作が味わえます。

東京の直営4店舗、愛知1店舗のほか、公式オンラインショッピングサイト、全国催事会場で販売されます。
・販売期間:2019年1月18日(金)~順次販売開始

「AOKI 2019」は、C.C.C.によるショコラ品評会に出品した受賞作の4種すべてがいただけるアソートです。
・価格:6個入 3,078円(税込)

《2018年新作》アマンド ショコラ セット

アマンド ショコラ セット

ていねいにキャラメリゼされたアーモンドに芳醇なチョコレートをコーティングしたアマンドショコラ。マッチャ、ナチュール、セザム(黒ゴマ)の3種類があります。
・価格:約210g 3,780円(税込)

ミニタブレット ゼン

ミニタブレット ゼン

愛知県「南山園」の抹茶を使用した愛らしいミニタブレットのアソートです。マッチャ、ホウジチャ、ゲンマイチャ、3つの風味が楽しめます。
・価格:9枚入 1,944円(税込)

スポット情報

魅惑の光を放つ「ブルガリ イル・チョコラート」

チョコレートの画像

サン・ヴァレンティーノ 2019

サン・ヴァレンティーノ 2019

ローマ発のジュエラーである「ブルガリ」のチョコレートはショコラティエの職人技によるハンドメイドです。宝石が放つ魅力にあふれ、華やかで上品なボックスにもこだわりを表現。東京、大阪の直営店ほか、オンラインショップなどで販売されます。
・販売期間:2019年1月14日(月・祝)~

「サン・ヴァレンティーノ 2019」は、「イタリア産サフランとくるみ」などのフレーバーを使用したチョコレート・ジェムズを組み合わせて展開 。淡いアメジストカラーのボックスが高貴な雰囲気です。
・価格:“ルイ・エ・レイ”2個入 3,800円/4個入 4,800円/10個入 11,000円(税込)

クオーレ・ディ・サン・ヴァレンティーノ 2019

クオーレ・ディ・サン・ヴァレンティーノ 2019

ブルガリ銀座タワーのショップのために特別に作られました。クオーレはハートという意味。
・価格:8個入 12,000円(税込)※100個限定

ベルギー王室御用達のチョコレート「Galler」

チョコレートの画像

ハートコレクション

ハートコレクション

伝統的なベルギーチョコレートを販売する、ベルギー王室御用達の「Galler(ガレー)」。ジャン・ガレー氏はチョコレートづくりが自分の人生だと確信して、スイスとパリで修業し、21歳でお店を設立しました。日本ではオンラインショップで販売されています。

バレンタイン限定の「ハートコレクション」は、ゴールドと赤にラッピングされたハート型のチョコレートが印象的です。
・価格:5個入 1,080円(税込)

ミニバー

ミニバー

「ミニバー」はチョコレートと中のクリームのバランスが絶妙で、柔らかな口どけに仕上がっています。
・価格:6個入 1,188円/12個入 1,944円/24個入 3,348円(税込)

「Galler」のバレンタイン先行予約特典

公式オンラインショップ限定で、バレンタインの先行予約をした方に2つの特典を用意。
1.Gallerミニバー型USB※抽選で100名
2.ミニタブレット ホワイトフランボワーズ※予約の方全員

予約対象商品は、「ハートコレクション」と「ミニバー」6個、12個、24個入です。
・先行予約期間:2018年12月1日(土)~2019年1月31日(木)
 配送日指定期間:2019年2月6日(水)~2019年2月14日(木)

三つ星レストランの伝統を踏襲「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」

ボンボン ショコラ ドゥ ジョエル・ロブション

ボンボン ショコラ ドゥ ジョエル・ロブション

フランスのガストロノミー 「ジョエル・ロブション」の料理哲学をパティスリーに投影した「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」。三つ星レストランの精神を詰めこんだバレンタインショコラを数量限定で販売します。

「ボンボン ショコラ ドゥ ジョエル・ロブション」には、シェフソムリエの高丸氏が選んだワインシャンパンを使用しています。パッケージは実際にレストランで使われるプレゼンテーションプレートをイメージした華やかなもの。

東京・恵比寿ガーデンプレイス店ほか直営2店舗で販売されますが、予定数に達した場合予約受付は終了です。
・予約受付開始:2018年12月26日(水)~
・価格:5種10個入 8,000円(税抜)

人気のシリアルスイーツに炭火ショコラ「シュガーバターの木」

チョコレートの画像

ショコラがけサンド 炭火ショコラ

ショコラがけサンド 炭火ショコラ

独自のブレンドで香ばしく焼いたシリアルスイーツで人気の「シュガーバターの木」。2019年バレンタインのために、ミルククリームをサンドした生地を、炭火で焙煎したカカオ豆からできたチョコレートでとろりと包みこんだ「ショコラがけサンド 炭火ショコラ」を東京、大阪の店舗などで販売します。限定の特別なスイーツです。

・販売期間:2018年12月1日(土)〜2019年2月中旬
     (※オンラインショップでは2019年1月4日(金)~受付開始)
・価格:5個入 648円/8個入 1,080円/12個入 1,620円(税込)

かわいいハートをパッケージにデザインしたバレンタイン限定品もあります。
・販売期間:2019年1月17日(木)〜2月14日(木)頃
・価格:3個入 507円(税込)

愛らしい「ビートル」とコラボレーション「モロゾフ」

チョコレートの画像

Toolkit ーツールキットー

Toolkit

フォルクスワーゲン社を代表する「ビートル」は半世紀以上愛されてきた車です。日本ではじめてバレンタインチョコレートを販売した「モロゾフ」が、2019年も「ビートル」とコラボレートしたチョコレートを販売します。見た目と味の両方が楽しめるでしょう。

全国の「モロゾフ」店舗やバレンタイン催事場で販売。
・販売期間:2019年1月上旬~※店舗により展開期間が異なります

新商品の「ツールキット」は、フォルクスワーゲンのロゴを刻印した工具箱がモチーフ。アーモンドの入ったフォルクスワーゲンのミニチュアや、ビートル型のプレートチョコレートをアソートしています。
・価格:12個入 1,400円(税抜)

Diorama Beetle ージオラマビートルー

Diorama Beetle

車やバスが行き交う街をかたどったミルクチョコレートのタブレット。「ビートル」やバスを立体的に再現しています。見ているだけで楽しくなる仕上がりです。赤、白、ブルーのミニカーから1色選べます。
・162g 1個入 1,400円(税抜)

Sweet Beetle ースイートビートルー

Sweet Beetle

「ビートル」のフォルムをデザインした黒のボックスに、洋酒のガナッシュ入チョコレートやミニチュアサイズのビートル型チョコレートなどをアソート。限定デザインのミニカーつきです。
・価格:9個入 2,500円/18個入 4,000円(税抜)

Pickup Beetle ーピックアップビートルー

Pickup Beetle

スイート、ミルク、エキストラミルク、パッションフルーツの4種類から1枚ずつ選べるプレート型チョコレートです。“幸せの黄色いビートル”初のカブリオレタイプつき。
・価格:72g/14個入 1,800円(税抜)

Meeting Bus ーミーティングバスー

Meeting Bus

スイート、ミルクなど4種類のプレート型チョコレートが重なり合った見た目もかわいいひと箱です。赤と黒のツートンカラーのバスミニカーつき。
・価格:13個入 1,800円(税抜)

Beetle Garage ービートルガレージー

Beetle Garage

アーモンドが1粒丸ごと入ったチョコレートの「ビートル」が9台、車庫にきっちりと収まっているような詰め合わせです。ブラックのミニカーつき。
・価格:9個入 2,000円(税抜)

Jigsaw Beetle ージグソービートルー

Jigsaw Beetle

それぞれ味のことなる白、茶、黒のチョコレートがパズルのピースとなって1台の「ビートル」をつくりあげています。
・価格:62g 18個入 1,300円(税抜)

Touring Bus ーツーリングバスー

Touring Bus

オリジナルの缶に詰め合わせた、3種のガナッシュ入バス型チョコレートとビートル型プレーンチョコレート。レッドとブルーのボックスがあります。
・価格:5個入 850円(税抜)

Petit Beetle ープチビートルー

Petit Beetle

レトロなオリジナルデザインの缶に、ミルク、スイート、カフェオレ味のビートル型チョコレートをアソート。グリーン、ネイビー、オレンジのパッケージがあります。
・価格:58g 6個入 850円(税抜)

いけばな三大流派「草月流」とコラボレーション「モロゾフ」

チョコレートの画像

草月 ーSOGETSUー

草月

日本でバレンタインデーを広めた「モロゾフ」の新ブランド「Foi D'amour by SOGETSU」が、いけばなの「草月流」とのコラボレーションから生まれました。形式にとらわれず自由であることを大切にする「草月流」の斬新で大胆な発想が息づくチョコレートの数々です。

全国の「モロゾフ」店舗やバレンタイン催事場で販売。
・販売期間:2019年1月上旬~※店舗により展開期間が異なります

「草月 ーSOGETSUー」は、いけばなの丸水盤をイメージしたパッケージに、花、実、枝のチョコレートがたゆたっています。色彩豊かなローズティー、柚子、黒すぐりなどのチョコレートの詰め合わせです。
・価格:27個入 2,000円(税抜)

花 ーHANAー

花

を連想させるローズなど3種類の味わいのチョコレートをスタイリッシュにアソート。家元の「書」をベースにした和モダンなパッケージデザインが印象的です。
・価格:3個入 400円/5個入 600円/9個入 1,200円(税抜)

実 ーMIー

実

水紋を表現した仕切りに、柚子や木苺、黒すぐりの味わいのトリュフチョコレートが幻想的に輝きながら入っています。
・価格:6個入 600円/12個入 1,200円(税抜)

枝 ーEDAー

枝

家元デザインの雫型チョコレートが、大きな木をデザインしたパッケージに散りばめられた斬新なデザイン。3種のプレーンチョコレートの詰め合わせで、ラズベリーのピンクが新しいを連想させます。
・価格: 7個入 400円/15個入 600円/33個入 1,200円(税抜)

6年連続ショコラ品評会で金賞「LE CHOCOLAT DE H」

チョコレートの画像

C.C.C. CHOCOLAT In Ei Rai San(C.C.C. ショコラ 陰翳礼讃)

和菓子職人の3代目として生まれたパティシエ・ショコラティエの辻口博啓氏が、日本の文化や素材を発信する「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」。

フランスで開催のC.C.C.(クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ.)によるショコラ品評会に出品のチョコレートや人気の詰め合わせ新商品によるバレンタインコレクションです。東京・銀座本店、渋谷店とオンラインショップで販売されます。
・販売期間:2019年1月中旬~

日本古来の美意識を表現した「C.C.C. ショコラ 陰翳礼讃」は、C.C.C.によるショコラ品評会で6年連続になるゴールドタブレット(金賞)を受賞。審査員から「辻󠄀口博啓氏は並外れて素晴らしく、一度味わったら忘れられないショコラを創り出す。」という講評を得ています。

11年もの年月をかけて熟成した味噌と古来からある糀をショコラとあわせてつくりあげた和の伝統が息づくチョコレートです。
・価格:4粒入 1,901円(税込)

スポット情報

オリジナリティあふれる2019年バレンタインチョコレート

2019年のバレンタインチョコレートは、個性的なテーマやコラボレーション、特別な素材などによってオリジナリティにあふれています。海外で高い評価のあるチョコレートや、工夫を凝らした商品のラインナップの豊富さに目を奪われます。大切な方を思い浮かべて選んでみてくださいね。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事