ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
- 124
- 0
- 0
銀座の真ん中にあるコーヒーの老舗「トリコロール本店」。上品な店構えと確かな品質で、名だたる作家や文化人など今なお多くの人に愛されている銘店です。店舗を運営している株式会社トリコロールは、全国の百貨店やレジャー施設にもさまざまな飲食店を展開しています。
とはいえ、格式の高いお店だということで、気後れしてなかなか入店できない方も多いのではないでしょうか。この記事では、そんな「トリコロール本店」に関する情報をまとめています。今年の冬は、目と舌で本物を体験してみましょう。
「トリコロール」は、1936年(昭和11年)に、銀座に創業しました。このお店を作ったのはコーヒー文化を広めてきたKEY COFFEEの創業者です。
現在のレトロな建物は戦後に再建されたもの。戦火によって消失してしまった創業当時の店舗が忠実に再現されており、入り口の回転扉をくぐるとヨーロピアンな空間がお客さんを出迎えます。天井の高い室内を照らすのはモダンな照明、壁には細かい装飾が施され、家具や小物のひとつひとつにお店の世界観を維持するこわだりを感じます。
多くの人に愛されている「トリコロール本店」は、戦後の混乱期にいち早くコーヒーを提供したというエピソードも残っています。コーヒー一杯で、どれだけ多くの人がホッと一息つくことができたのでしょうか。お客さんのため、人のための気遣いを率先して実行してきたことが、今も愛されている秘訣なのかもしれません。
「トリコロール本店」は、銀座にあります。
最寄り駅は、東京メトロ日比谷線の「東銀座駅」です。「ミレニアムガーデンホテル三井」や「エステティック・ミスパリ銀座本店」の前を通り抜け、「デリリウムカフェ ギンザ」のある角の路地を直進します。突き当りを左折して少し進むと、レンガ造りの特徴的な建物が見えてくるはずです。駅から徒歩で約5分程度の道のりです。少し奥まった場所にありますので、あらかじめ地図で確認をしておきましょう。
「首都高速都心環状線」の銀座から、晴海通りを銀座の方へ向かいます。お店の前は一方通行のようですので、「銀座四丁目」の信号で左折し「銀座五丁目」の信号で更に左折、曲がってすぐにある「三井住友銀行 銀座支店」を左折すると見えてくるはずです。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。路上駐車はやめましょう。
「トリコロール本店」は、朝8:00から営業しています。平日(月~金)は20:30(ラストオーダーは20:00)まで、土日は21:30(ラストオーダーは21:00)までとなっています。曜日を問わず同じ時間から開店しているので、平日は仕事前の朝に1人で、土日は家族や友人と昼間に訪ねるなど、時と場合に応じて利用することができますよ。
銀座のオフィスビルで働く人も足繁く通って食べているという「トリコロール本店」のモーニングは、リーズナブルでサッと食べることができるのが魅力です。
シンプルな厚切りトーストはフワフワとしており、ペロリと食べてしまいます。サラダまでしっかり食べたあとは、コーヒーで一服。上品な香りに包まれて、今日も1日頑張ろうという気合いが入りますよ。
りんごの皮をむくところから、丁寧に店内で作らているアップルパイ。パリッとしたパイ生地と甘いりんごが重なって、絶妙なハーモニーを生み出す人気メニューです。ちょっと食欲が無い時、元気が足りない時に注文してみてはいかがでしょうか。
中南米の高地で栽培された豆を独自ブレンドしています。オーダーを受けてから豆を挽くので、とにかく香りが素敵!これを飲むと違いの分かる女になれそうな…本物ってこういうことなんだとプロの仕事を実感できますよ。ちなみに女性にはカフェオレ(480円)の方が人気のようです。なお上記の440円はモーニングの価格ですので、時間帯によって変化する可能性があります。店頭などで確認してくださいね。
「銀座トリコロール」と名のつくお店は、札幌・仙台・東京・名古屋にあります。各店舗によって営業時間等が異なりますので、モーニングの有無等、詳細は各店舗にお問い合わせください。(ラストオーダーは、営業終了30分前となっています)
営業時間:11:00~19:00
営業時間:10:00~19:00
営業時間:月~土は9:00~20:30、日祝は9:00~20:00
営業時間:10:00~21:00
営業時間:9:00~20:00
厳しい社内テストで合格したプロが淹れてくれるコーヒーは、豊かな安らぎをもたらす珠玉の一杯。最近は手軽に飲めるコーヒーも増えていますが、たまにはゆっくり時間をとって、コーヒーを味わってみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
厳選!渋谷のおしゃれな大人カフェ巡り【ホワイトグラスコーヒー/トランクキッチン】
“大人の街”へと、日々進化している渋谷。 今回は、心地よく過ごせる大人カフェをご紹介します! 2店舗とも、食事だけではなく空間やサービスにもこだわっているお店なので、きっと一緒に出
東京都
ひろえ
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
厳選!都内で「絶品タピオカスイーツ」が楽しめるおすすめ店
ぷるぷるもちもちした食感が人気のタピオカ。アクセントとしてジュースやスイーツにも使われています。よく噛んで食べると腹もちもよいタピオカは女性にも人気です。そんな人気のタピオカスイー
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!