ボードゲームみたいな世界で遊ぼう!「ピクサー・プレイタイム 2019」
目次
大人気のピクサー作品でパーク中がデコレーションされる、東京ディズニーシーで2019年1月11日(金)~3月25日(月)まで開催される「ピクサー・プレイタイム」。フォトジェニックなフォトロケーションや、ポップでかわいい期間限定フードなどが満載です。
今回は、ピクサーのキャラクターたちと一緒にゲームに参加しながら楽しめるステージショー「ピクサー・プレイタイム・パルズ」についてご紹介します。
参加型のショー「ピクサー・プレイタイム・パルズ」
メディテレーニアンハーバーの前に広がる広場・ピアッツァ・トポリーノに、ウッディやバズ、インクレディブルファミリーといったピクサーキャラクターが大集結します。2019年は、インクレディブルファミリーのヒーロースーツをデザインしたエドナ・モードが初登場し、さらにパワーアップしました。
“ピクサー・パルズ”と呼ばれるゲームを通して、“パルズ・パワー(仲間との団結力)”を測定しエネルギーへと変換。ピクサーのキャラクターたちと一緒に、ゲームで遊びながら“パルズ・パワー”をたくさん集めていきます。
「ピクサー・プレイタイム・パルズ」の大きな魅力は、参加型のショーであること。『トイ・ストーリー』シリーズ、『Mr. インクレディブル』シリーズ、『ファインディング・ニモ』シリーズの3つの世界でゲームに挑戦しましょう。
クライマックスにはビッグバルーンが出現!
“パルズ・パワー”が最高レベルまで集まると、クライマックスです。一緒にゲームをしていたウッディやバズたちに加え、映画『カールじいさんの空飛ぶ家』や、『インサイド・ヘッド』、『メリダとおそろしの森』といった、さまざまなキャラクターたちが登場します。
さらに、メディテレーニアンハーバーに浮かぶボックスから、ピクサーのキャラクターたちが描かれた巨大なバルーンが出現。大きなバルーンや、たくさんのキャラクターたちで華やかなフィナーレを迎えます。
出演するキャラクター数は圧巻で、会場のあちらこちらに現れ、どこを見ればいいのか分からなくなるほど。ピクサーファンならずとも必見のエンターテイメントプログラムです。
ルトロン編集部が「ピクサー・プレイタイム・パルズ」に参加!
ルトロン編集部が実際に「ピクサー・プレイタイム・パルズ」に参加してきました。参加するゲームの内容など、詳しくご紹介します。
『トイ・ストーリー』シリーズ
鑑賞エリアをグリーン・パープル・レッド・イエローの4つのチームに分け、ウッディ・バズ・ジェシー・ブルズアイが各チームのリーダーに。それぞれのリーダーを応援する“応援ダンス”で、チームごとの団結力を競います。
会場の団結力をさらに高めるため、チームを合体させていきます。キャラクターたちとゲストがひとつになって“応援ダンス”を踊り切り、第一ゲームのクリアを目指しましょう。
“応援ダンス”はだんだんとテンポが速くなったり、合体したりします。ダンスをレクチャーするために、キャラクターたちが間近まで降りてきてくれるので、ワクワクドキドキが止まりません。
『Mr.インクレディブル』シリーズ
スーパーヒーローになるためのエクササイズをします。全員で立ち上がり、腕や脚を大きく動かしていきます。すると、敵・スクリーンスレイヴァーがステージ上の画面に催眠画面を映し出します。
催眠画面に操られないよう、エクササイズは一段と激しさを増し、インクレディブル家の子供たちも登場。末っ子ジャック・ジャックが、驚きの姿で現れるので必見です。
立ち上がってエクササイズをするので、身体が自然と温まり、会場の熱気も高まります。ジャック・ジャックの姿には、わっと声が上がっていました。
『ファインディング・ニモ』シリーズ
ニモやドリー、スクワートなど、『ファインディング・ニモ』シリーズに登場するキャラクターたちが泡に包まれてやって来ます。参加するゲストが海流となり、離れているニモとマーリンを出会わせてあげましょう。
周りの方々と協力をしながら、ニモやマーリンを送っていくので会場の一体感がぐっと上がります。海の仲間になった気分で参加できますよ。
フィナーレ
“パルズ・パワー”が最高レベルに達すると、これまでに登場していたキャラクターたちのほか、ロッツォやメリダ、カールじいさん、ヨロコビ、カナシミなど、総勢15名を超えるキャラクターたちが会場中に現れます。鑑賞エリア内の通路を縦横無尽に歩き回っているので、運が良ければハイタッチをしたり触れ合えることも。
「ピクサー・プレイタイム・パルズ」はゲストが参加しなければ始まりません。声を出して、身体を動かして、時には立ち上がって参加するショーは新鮮で大満足の内容です。恥ずかしがらずに、ぜひ参加してみてくださいね。
「ピクサー・プレイタイム・パルズ」詳細情報
公演回数
1日2~3回公演
公演時間
約30分
公演場所
メディテレーニアンハーバー(ピアッツァ・トポリーノ)
※一部の鑑賞エリアでは抽選が必要(運営状況によっては抽選を行なわない場合もあり)
出演キャラクター
■『トイ・ストーリー』シリーズ
ウッディ、バズ・ライトイヤー、ジェシー、ブルズアイ、ロッツォ・ハグベア
■『Mr.インクレディブル』シリーズ
Mr.インクレディブル、インクレディブル夫人、エドナ・モード
■『モンスターズ・インク』シリーズ
マイク、サリー
■『レミーのおいしいレストラン』
レミー
■『カールじいさんの空飛ぶ家』
カールじいさん、ラッセル、ダグ
■『メリダとおそろしの森』
メリダ
■『インサイド・ヘッド』
ヨロコビ、カナシミ
憧れのキャラクターに会いに行こう!
ゲームに参加するだけでなく、普段パークの中ではなかなか会えないキャラクターたちに会うことができるので、大興奮間違いなしの「ピクサー・プレイタイム・パルズ」。名前を呼べば、近くに来てくれるかもしれません。声を出したり身体を動かして、思い切り楽しんでみてください。
©Disney/Pixar
イベント情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
『カーズ』のマックィーンが目の前に!TDSイベントみどころ
東京ディズニーシーでは、2019年1月11日(金)~3月25日(月)までの期間、ディズニー・ピクサー映画『カーズ』の天才レーサーを招いてドライブを楽しむイベント「ライトニング・マッ
千葉県
LeTRONC
- 71
- 8
- 0
映画の世界に没入!「ピクサー・プレイタイム」デコレーション2019
東京ディズニーシーで2019年1月11日(金)~3月25日(月)まで開催される「ピクサー・プレイタイム」。大人気のピクサー作品をモチーフにしたショーや、期間限定フードなどが登場しま
千葉県
LeTRONC
- 9
- 8
- 0
「ピクサー・プレイタイム 2019」期間限定の特別メニュー5選
東京ディズニーシーでは、2019年1月11日(金)より開催されるイベント「ピクサー・プレイタイム」の開催に先駆けて、2019年1月9日(水)より期間限定の特別メニューが登場します。
千葉県
LeTRONC
- 11
- 5
- 0
「ピクサー・プレイタイム 2019」限定ワンハンドグルメ7選
東京ディズニーシーでは、2019年1月11日(金)より開催されるイベント「ピクサー・プレイタイム」に先駆けて、人気のワンハンドグルメにも、期間限定メニューが1月9日(水)より登場し
千葉県
LeTRONC
- 7
- 19
- 0
関連する記事
人気記事
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
- 75
- 0
- 0
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
- 53
- 65
- 0
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 9
- 0
- 0
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
- 9
- 0
- 0
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
- 6
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!