大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
東京・練馬「としまえん」がイルミネーションイベント「ウィンターファンタジア」を開催。新エリア登場やネイキッドとコラボレーションしたプロジェクションマッピングなど見どころ満載です。ぜひきらびやかなイルミネーションを見に訪れてみませんか。
子どもも大人も楽しめる人気の遊園地「としまえん」では、2018年10月よりイルミネーションイベントを開催しています。その最終期間がついに始まりました。
テーマ別に8つのエリアに分かれており、それぞれカラフルなランタンで「としまえん」の夜を彩ります。
2018年10月27日~2月24日(日)までの土・日・祝日
としまえん
日没後~19:30
この冬に新登場したエリア「ロイヤルガーデン」。中央には、高さ5mもある大きなお城型のランタンがひときわ存在感を放ちます。
お城の周りには約170基もの花型ランタンが咲き誇り、その様子はまさに“花の王国”です。
美しいお城をバックに記念撮影すれば、お姫様気分を味わえるかもしれません。
ランタンの幻想的な灯りで照らされたお城は、ほかのイルミネーションスポットではなかなか見かけない珍しいスポットですよ。
正門から園内に向かうメインストリートが期間限定の「フラワーロード」に様変わり。たくさんのチューリップ型ランタンが咲き誇り、まるでお花畑を歩いているかのような感覚に浸れます。
「フラワーロード」を歩いていると、これから過ごす時間にどんどん期待が高まりますね。
「フラワーロード」を抜けると大きなイルミネーションツリーが登場。その奥には「マッシュルームヴィレッジ」が広がります。名前の通り、マッシュルーム型ランタンが配された小さな森のようなエリアです。
さまざまな大きさ・色のマッシュルームがあります。マッシュルームのお家に住む小動物のシルエットも見つけてみてくださいね。
ドーナッツなどさまざまなお菓子をモチーフにしたランタンが立ち並ぶ「スイーツタウン」は、まさにおとぎ話の世界ですよ。
“キャンディハウス”は中を散策できるので、ぜひ入ってみてくださいね。ファンタジーの世界観を楽しみましょう。
毎年大人気の「アニマルファンタジー」がリニューアル。アルパカ・カンガルー・オランウータンなど、新しい動物たちが仲間入りしました。
アトラクション「模型列車(300円)」に乗ると、さまざまな動物型のランタンに出合うことができるのでおすすめです。
「模型列車」乗り場の右手には、フラミンゴが佇んでいます。2羽のフラミンゴはくちばしをくっつけっているので、角度によってハート型に見えます。ぜひシャッターチャンスを逃さないようにしてくださいね。
数々の映像プロデュースを出かけるクリエイティブカンパニー「ネイキッド」とコラボレーション。
「ウィンターファンタジア」では2カ所で、プロジェクションマッピング「Toshimaen Singing Forest (トシマエン シンギング フォレスト)2018 -Directed BY NAKED-(ディレクテッド バイ ネイキッド)」を開催。
テーマは森のミュージカル“Singing Forest”です。森の妖精たちと一緒に歌ったり、踊ったり楽しみましょう。
「ロイヤルガーデン」横にあるアトラクション「フライングパイレーツ」の壁に、プロジェクションマッピングが映し出されるので注目してください。
としまえんの樹々に宿った「森の精」たちが楽しいミュージカルを奏でますよ。
「フォトジェニックレーン」に佇む木に宿った「木の精」たちが、楽しい歌を口ずさんでくれます。
プロジェクションマッピングが映し出されている間は、「木の精」たちと一緒に写真を撮ることができるので、ぜひ記念写真を撮影してくださいね。
入り口では「ネイキッド」による「プロジェクションマッピング」を楽しめる「フォトジェニックレーン」は、フォトスポットとしてもイチ押しの場所です。
椅子に座るとイルミネーションが光る演出があったり、カップルでぜひ写真を撮りたい“LOVE(ラブ)”モチーフのイルミネーションなど、SNS映えする写真を撮影できますよ。
としまえん「ウィンターファンタジア」を訪れた記念に、ぜひ素敵な写真を残してみてはいかがでしょうか。
「豊島園駅」よりアクセスすぐの「としまえん」は、広々した敷地が広がります。日没後の「ウィンターファンタジア」と「としまえん」をご紹介します。
どこを歩いていてもやさしくも華やかなイルミネーションの光に包まれます。カラフルなランタンによるイルミネーションに包まれるのは、きっと今まで味わったことのない体験ですよ。
「ウィンターファンタジア」のイルミネーションを楽しんだら、「としまえん」内にある「スケート」で体を動かしましょう。
最後は「庭の湯」の温泉にゆっくり浸かって、1日の疲れを癒やしてあげるのがおすすめコースです。
大人のための温泉施設「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」
東京都 > 練馬
ランタンのやさしい灯りに彩られる「としまえん」のイルミネーション「ウィンターファンタジア」は、まさにファンタジーな空間が広がっています。
大人も童心になって楽しむことができるイルミネーションへ足を運んでみてください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!