大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
2019年夏、沖縄・恩納村にリゾートホテル「ハレクラニ沖縄」がオープンします。ハワイのラグジュアリーホテル「ハレクラニ」で培われた極上のおもてなしと、沖縄の自然を全身で感じられる空間で安らぎのひとときを過ごしてみませんか。今回は「ハレクラニ沖縄」の魅力や客室、レストランについてご紹介します。
「ハレクラニ」はハワイ語で“天国にふさわしい館”を意味する言葉。創業以来100年以上にわたり、ワイキキビーチの目の前という最高のロケーションと、不変のエレガンス。
その名にふさわしい心休まる温かなおもてなしで、たくさんのゲストを魅了してきたハワイを代表するホテルです。
2019年7月26日(金)に、「ハレクラニ」2つ目のホテルとなる「ハレクラニ沖縄」がオープンすることが決定しました。誕生の舞台は、日本随一のオーシャンリゾートである沖縄。国内屈指の美しい海が広がる恩納村の海岸線で、ラグジュアリーな体験を。
約87,000平米もの広大な敷地を誇るホテル全体のランドスケープデザインを手がけるのは、世界のビーチリゾートホテルで多くの実績を持つベルト・コリンズ社。インテリアデザインは、エレガントなデザインに定評のあるシャンパリモーデザイン社が担当しています。
滞在するすべてのゲストが、静寂に包まれながら自然を楽しめるよう、ゆとりのある空間を演出。ホテルに到着した瞬間に、日常から隔離され心安らぐ気持ちを感じられますよ。
360室ある客室はすべてオーシャンビュー。窓の外には、まるで絵画のような美しいエメラルドグリーンに輝く海と白砂のビーチを望むことができます。沖縄の豊かな自然が広がる情景はまさに楽園のよう。
お部屋のテーマは「ハレクラニ」のアイデンティティを継承した“セブンシェイズホワイト”。七色の白を基調とした上品でシンプルな色調が窓の外に望む絶景を際立たせてくれます。
客室はすべて50平米以上の広々とした造り。なかでも47室あるスイートルームは、76平米~294平米に及ぶ優雅で洗練された空間です。さらに5棟は、プライベートプールと天然温泉を備えたヴィラとなっています。
イノベーティブ料理(フレンチをベースに素材の力を引き出したシェフのオリジナルメニュー)が楽しめるレストランの監修に、ミシュラン二つ星シェフの川手寛康氏(フロリレージュ)が就任。ここでしか味わえない沖縄食材を取り入れた料理を味わって。
高クオリティのヒーリング効果を誇る「ハレクラニ」のスパで、日々の疲れをリフレッシュしましょう。天然温泉を利用した温浴施設を備えた国内トップレベルの空間で、最高の癒やしを体験してください。
リゾート内には、タイプの異なる屋内外5つのプールがあります。「ハレクラニ」の象徴であるオーキッドマークを約150万枚のモザイクタイルで表現したプールの先には、輝く白砂ビーチが広がっていますよ。圧倒的な楽園感を満喫してください。
「ハレクラニ」が築いてきた伝統と精神を継承しつつ、豊かな自然、文化など、沖縄の魅力を存分に生かした唯一無二のラグジュアリーリゾート「ハレクラニ沖縄」。開業に先駆け、2019年2月27日(水)より予約受付がスタートします。
沖縄の雄大な自然、幻想的な世界遺産、濃密な郷土文化、沖縄の魅力を味わい尽くせる最高のロケーション。最高水準のおもてなしを堪能できる「ハレクラニ沖縄」で、素敵な旅のひとときを過ごしませんか。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!