即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 26
- 14
- 0
神奈川県・箱根エリアのホテル・美術館・カフェなどが競って、甘美なスイーツを提供する期間限定のイベント「箱根スイーツコレクション2019」が、2019年2月1日(金)~4月21日(日)まで開催されます。
23回目を迎える今回は“恋する乙女スイーツ”をテーマに、それぞれのショップが個性豊かなスイーツを展開。そのなかでもルトロン編集部がおすすめする、10店舗のメニューをご紹介します。
Mademoiselle ~乙女~
芦ノ湖の湖畔、絶景ポイントに佇む山のホテル直営のプレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ。1階にあるデザートレストラン「サロン・ド・テ ロザージュ」では、スイーツを憧れの指輪に見立てた“恋の甘酸っぱさ”を感じる大人プレートが、目も舌も楽しませてくれます。
箱根登山バス「元箱根港」から送迎バスに乗ること約5分とアクセスもしやすいので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
les coeurs(レ クール)
15,000坪もの広大な庭園を有する自然に囲まれたリゾートホテル「箱根ハイランドホテル」のラウンジでは、ハートが目を引くスイーツプレートが登場。パイ生地のミルフィーユやホワイトチョコムースなど、華やかなスイーツを楽しめます。
箱根登山バス「品の木・箱根ハイランドホテル」で下車してすぐのところにあり、アクセスも良好。ペットと宿泊できる設備も充実しているので、愛犬家にもおすすめです。
※1日20食限定
ワンダーランドのティーウェディング
一面に広がる芦ノ湖の絶景を眺めながら、上質素材を贅沢に使用したパンをいただける「Bakery & Table 箱根」。未来のウェディングを“不思議の国のお茶会”で表現した、かわいいスイーツプレートがいただけます。
箱根登山バス「箱根神社入口」または「元箱根港」から、徒歩2分のところにあります。クレープのブーケやムースでできたウェディングケーキなど、見ても食べても胸キュン間違いなしですよ。
春のおとずれ
中庭から芦ノ湖と富士山を望めるホテル「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」のラウンジ・やまぼうしでは、指輪やティアラなどの女の子の好きなアイテムを春らしくデザインした、まるでジュエリーボックスのようなスイーツプレートが登場します。
小田急箱根高速バス「箱根園」から3分のところに位置しており、宿泊の場合は「小田原駅」西口から無料のシャトルバスを利用することも。春のおでかけにおすすめです。
※1日20食限定
ハートのプレッツェル
「箱根湯本駅」2Fの、改札を抜けたところにあるベーカリー&デリカテッセン「箱根カフェ」では、デニッシュ生地でつくられたハートのプレッツェル2種が登場します。
ホワイトチョコとストロベリーチョコの、ピュアな味わいのフレーバーが楽しめますよ。駅ナカにあるので、待ち合わせや発着の待ち時間にも便利です。
※1日各20食限定
Amour de printemps
全長17mある開放感抜群の「天空大露天風呂」を有する温泉旅館「天成園(てんせいえん)」。1Fのカフェ「プルミエール」では、チョコレートでできたピンクのハイヒールのなかに、桜のレアチーズや苺がぎゅっとつまったプレートが登場します。
箱根登山線「箱根湯本駅」から、須雲川づたいを散策しながら歩くこと約12分のところにあります。「箱根湯本駅」のロータリーから出ている、箱根湯本温泉の旅館を巡回する送迎バスも100円(小学生以下無料)で利用できますよ。
※1日20食限定
森のピスタチオクリームケーキ
箱根の名物観光スポット「彫刻の森美術館」。開放的な空間のカフェ「The Hakone Open-Air Museum Café」では、ピスタチオクリームをババロアでできたバラで包んだ、美術館らしい芸術的なスイーツプレートが登場します。
箱根登山鉄道「彫刻の森駅」から徒歩2分のところにあり、アクセスも便利です。美術館でギャラリー展示を楽しんだあとに、芸術的なスイーツプレートをいただいて、感性を震わせる箱根観光を楽しみませんか。
※1日20食限定
桜あんみつ
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から徒歩6分、どこかなつかしい和の趣あふれる店構えの甘味処「茶房うちだ」。連日たくさんのお客さまが訪れるこちらのお店では、定番人気のあんみつに苺や桜をトッピングして乙女仕立てにアレンジした、「桜あんみつ」が登場します。
満開の桜の樹の下に佇む、恋する乙女をイメージしてつくられたスイーツは、ほっとするのにどこか甘酸っぱい味わい。抹茶・コーヒー・紅茶からドリンクをチョイスできます。
※1日20食限定
ラッキィズ パフェ
箱根登山バス「仙石」下車徒歩8分、仙石原を通る裏箱根街道沿いにある、隠れ家的な洋菓子店「ラッキィズ・カフェ」。生クリーム・スポンジ・パイ生地・苺・ミニシューなど、女の子の“好き”がつまった贅沢なパフェが登場します。
食べるのがもったいないほどかわいいパフェは、写真を撮ってから召し上がれ。イートインスペースも用意され、箱根散策の途中にふらりと立ち寄ってカフェ利用できますよ。
恋するイチゴパフェ
強羅エリアにあるラグジュアリーホテル「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」では、フォトジェニックな苺パフェが登場します。苺やフイヤンティーヌ、オレンジ風味のスポンジなどが美しい層を描くパフェに、ルビーチョコを大胆にトッピング。
箱根登山鉄道「強羅駅」から送迎バスで5分、または箱根登山ケーブルカー「上強羅駅」下車徒歩5分のところにあります。温泉やスパも充実したパーソナルなサービスを受けられるホテルで、癒やしのカフェタイムを過ごしてみませんか。
※1日15食限定
期間限定で“恋する乙女スイーツ”がいただける「箱根スイーツコレクション2019」。スイーツを堪能したあとは、温泉で疲れを癒やしたり芦ノ湖や富士山の絶景や豊かな自然を眺めたりと、非日常体験をして日々の疲れを癒やしてくださいね。
コメントを投稿しよう!
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!