【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
- 58
- 22
- 0
「子供たちの健康増進のために」、そんな思いから創業者の江崎利一氏が開発した、健康に配慮されたキャラメル「グリコ」。カキの煮汁から取り出したグリコーゲンを利用していることから、その名前が付けられたのだとか。
グリコといえば、創意工夫を凝らしたおまけの「おもちゃ」も楽しみのひとつ。これまでに開発されたおもちゃは、なんと2万数千種類にも及ぶそう。ミュージアムには、厳選された約1,500種類を展示。歴史を感じながら、じっくり鑑賞してみてはいかがでしょうか。
何年経っても変わらずに、絶大な人気を誇るポッキーとプリッツ。なんと、ポッキーの発売開始は1960年代まで遡るのだそう。ここでは、そんな国民的おやつの製造工程を間近で見学することができるんです。
いくつもの機械が休みなく動き、ポッキーやプリッツが作られていく過程には、思わず見入ってしまうはず。工場内に立ち込める甘い香りも、ワクワクを掻き立ててくれますよ。
工場見学を終えると、グリコの歴史やお菓子にまつわるクイズツアーが行われます。「子供向けにやさしく作られているのでは?」と侮ったら大間違い。中には引っ掛け問題も含まれており、全問正解するのはなかなかハードルが高いんです。1位になるとお菓子のおみやげがもらえます。ぜひ本気でチャレンジしてみてください。
取材・文/恋する旅ライターかおり
あの「グリコ」の工場で! 大人が思わず夢中になる オリジナルのデコポッキー体験
埼玉県 > 上尾・蓮田
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
生クリーム専門店ミルク「究極の生クリームチーズケーキ」バレンタイン&ホワイトデー限定登場!
生クリーム専門店ミルクから、バレンタイン&ホワイトデー限定スイーツ「究極の生クリームチーズケーキ」が登場。2023年2月6日(月)から3月15日(水)までの期間、大阪「ジャンブーカ
LeTRONC
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が開催!
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が、2022年8月1日(月)から12月15日(木)まで東京・神田界隈のカレー店にて開催されます。
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
横浜の新商業施設「北仲ブリック&ホワイト!
横浜のみなとみらい線「馬車道」駅に直結する新商業施設「北仲ブリック&ホワイト(KITANAKA BRICK&WHITE)」が、2020年6月25日(木)にグランドオープン。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!