ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2019.02.19

京都でSNS映え旅!「抹茶スイーツ」が美味しいお店6選

京都府

  • 37

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 88

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
枡に入った抹茶ティラミス

京都でSNS映えする美味しい「抹茶スイーツ」をいただけるおすすめの和カフェを、ルトロン編集部が6つ厳選してご紹介します。香り高く濃厚な抹茶を使った、見た目もかわいい「抹茶スイーツ」で、京都旅行を彩りませんか。

京都観光で訪れたい「抹茶スイーツ」のSNS映えカフェ

和カフェで歓談する女性2人

京都に観光に訪れるなら、日本風情が漂う京都の街並みによく合う、「抹茶」を使ったスイーツをいただきたいですよね。抹茶は甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方のおやつ休憩にもぴったり。抹茶の豊かな風味を感じながら、ほっとひと息ついてくださいね。

宇治抹茶を気軽に「GOCHIO cafe」

GOCHIO cafe

“お茶の聖地”としても知られる京都・宇治にある「GOCHIO cafe(ゴチョウ カフェ)」は、老舗農家「茶園清水屋」が営むカフェです。

抹茶のなかでも最高峰といわれる「宇治抹茶」を使用したスイーツ・ドリンク・料理を、ナチュラルウッドの明るい店内で気軽に味わえます。

手摘み抹茶100%のアイスを使用した「濃茶パフェ」

濃茶パフェ

「茶園清水屋」の手摘み抹茶を100%使用した抹茶アイスに、自家製の抹茶チョコや抹茶ガトーショコラなどがふんだんに盛り込まれた「濃茶パフェ」。

毎年一年に一度だけ、摘み子さんが1カ月かけて丁寧に摘み取るという「厳選茶葉」を使用した、香り高いお抹茶とともに召し上がれ。

宇治「GOCHIO cafe」の贅沢すぎる濃厚抹茶メニュー

宇治「GOCHIO cafe」の贅沢すぎる濃厚抹茶メニュー

京都府 > 宇治

スポット情報

伏見稲荷大社にある和カフェ「稲荷茶寮」

テラス席

数寄屋造りの落ち着く店内で、抹茶スイーツをいただける「稲荷茶寮(いなりさりょう)」。秋になると美しい紅葉を望めるテラス席も完備しています。

“お稲荷さん”の総本宮「伏見稲荷大社」の休憩所「啼鳥菴(ていちょうあん)」にあるので、参拝の途中にふらりと立ち寄ってみてくださいね。

抹茶づくしのSNS映えスイーツ「稲荷パフェ」

稲荷パフェ

「稲荷茶寮」では、明治時代から続く老舗の日本茶専門店「椿堂茶舗(つばきどうちゃほ)」の抹茶を使用した、お茶やスイーツをいただけます。

SNS映えを狙うなら、鳥居の形をした砂糖菓子が目を引く「稲荷パフェ」がおすすめ。抹茶アイスや抹茶餡などがのった贅沢なパフェです。

抹茶好き必見!京都・伏見稲荷大社の茶寮「稲荷茶寮」

抹茶好き必見!京都・伏見稲荷大社の茶寮「稲荷茶寮」

京都府 > 伏見・醍醐

スポット情報

和と洋が融合するおしゃれカフェ「TEO KAFON」

TEO KAFON

新京極にある「TEO KAFON(テオカフォン)」は、日本の喫茶文化“お茶”と海外のカフェ文化“コーヒー”を融合させた、新しいスタイルのカフェです。

北欧テイストのおしゃれな店内は、SNS映え必至。「河原町駅」から六角通を東へ進み、「新京極六角公園」を過ぎた先にある、ポップな色使いののれんが目印です。

小ぶりなサイズがうれしい「抹茶スイーツプレート」

抹茶スイーツプレート

「TEO KAFON」では、オリジナルの抹茶を使ったお茶やスイーツをいただけます。なかでもおすすめなのが「抹茶スイーツプレート」。

タルト・ロールケーキ・チョコボール・ビスコ・エクレア」の5種を一度で楽しめる、抹茶づくしの欲ばりなプレートです。さまざまな食感を楽しんでくださいね。

抹茶好きにはたまらない! 抹茶にフォーカスした新スタイルカフェ。京都「TEO KAFON」

抹茶好きにはたまらない! 抹茶にフォーカスした新スタイルカフェ。京都「TEO KAFON」

京都府 > 京都駅

スポット情報

行列必至!「MACCHA HOUSE抹茶館 京都河原町店」

MACCHA HOUSE抹茶館

「河原町駅」より徒歩1分のところにある抹茶専門店「MACCHA HOUSE抹茶館 京都河原町店」。メディアなどでも度々取り上げられ、連日行列ができるほどの人気店です。

お店で使用する抹茶はすべて、創業1836年の老舗のお茶屋さん「森半」のもの。茶師によって選び抜かれた最高級抹茶を、お茶やスイーツでいただけます。

抹茶とチーズの相性抜群「宇治抹茶のティラミス」

宇治抹茶のティラミス

印象的な枡(ます)の器と、きめ細かい抹茶パウダーがなんともフォトジェニックな「宇治抹茶のティラミス」は、抹茶の風味と濃厚さに満足できる一品。

トロ~リなめらかな「マスカルポーネチーズ」や抹茶を浸した「スポンジ」が、甘さと苦味の絶妙なバランスをなして、飽きることなく食べ進められます。

並んででも食べたい「MACCHA HOUSE 抹茶館」 の人気メニュー3選

並んででも食べたい「MACCHA HOUSE 抹茶館」 の人気メニュー3選

京都府 > 祇園

スポット情報

京都駅直結!SNS映え抹茶スイーツ「茶筅」

茶筅

移動の合間や電車の待ち時間などに利用しやすい、「京都駅」より直結の駅ビル10Fにお店を構えるスイーツの専門店「茶筅(ちゃせん)」。

舞妓さんが描かれた絵が印象的な京都らしさ感じる和テイストの店内で、“新感覚スイーツ”がいただけると話題になっています。

まるでおとぎ話の玉手箱「お抹茶・玉手箱スイーツ」

お抹茶・玉手箱スイーツ

桐箱を開けた瞬間に湯気がふわりと舞い上がる、まるでおとぎ話に出てくる玉手箱のような「お抹茶・玉手箱スイーツ」が、お店の人気No.1メニューです。

最高級宇治抹茶「丸利吉田銘茶園(まるりよしだめいちゃえん)」の抹茶を使用した「ティラミス」や「パフェ」など、抹茶中心の和洋折衷スイーツを楽しめます。

開けてびっくり!京都「茶筅」で食べる抹茶の玉手箱スイーツ

開けてびっくり!京都「茶筅」で食べる抹茶の玉手箱スイーツ

京都府 > 京都駅

スポット情報

老舗製茶問屋が営むカフェ「辻利兵衛本店 京都宇治本店」

辻利兵衛本店 京都宇治本店

「宇治駅」より徒歩5分、閑静な住宅街に佇む「辻利兵衛(つじりへえ)本店 京都宇治本店」は、1860年創業の老舗製茶問屋「辻利兵衛」が営むカフェです。

古くから宇治茶の栽培・加工・販売を行ってきた製茶問屋だからこそできる、質のよい茶葉を使用したお茶とスイーツを提供しています。

昔ながらの素朴な味わい「抹茶わらび餅 濃茶ソース添え」

抹茶わらび餅 濃茶ソース添え

どこか懐かしい味わいの「抹茶わらび餅 濃茶ソース添え」は、本わらび粉をブレンドして練り込まれた、もっちりとした生地がやみつきになる一品。

隠し味に使用されている、ほのかな「日本酒」の風味も感じられます。「濃茶ソース」をたっぷりかけて召し上がれ。

「辻利兵衛本店 京都宇治本店」で楽しむ極上の宇治茶と抹茶スイーツ

「辻利兵衛本店 京都宇治本店」で楽しむ極上の宇治茶と抹茶スイーツ

京都府 > 宇治

スポット情報

本場・京都で美味しい「抹茶スイーツ」を味わおう

古き良きお茶屋さんが点在する古都・京都。“本物のお茶の味”を楽しめる抹茶を使ったスイーツ店があまたあるなかで、お気に入りのお店をみつけるのも、旅の楽しみのひとつになりそうですね。「抹茶スイーツ」でほっこり一息ついてみてはいかがでしょうか。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事