熱海の朝焼け
休日で朝焼けを見たくて4時半おきで海に撮影に行ってきました! 早く着きすぎてポケモンGOとライブ配信をしながら歩いてましたが笑 朝焼けは綺麗すぎてココロ洗われました。 熱海サ
静岡県
ぴうい
- 62
- 2
- 0
神奈川・横浜のアソビル2F「ALE-BOX(エールボックス)」内にて、2019年3月15日(金)より「うんこミュージアム YOKOHAMA」が期間限定でオープン。イベントの内容やみどころをご紹介します。
「うんこミュージアム YOKOHAMA」は、“うんこ”をテーマにした世界初のアミューズメント空間です。4つの空間で“ウンターテインメントコンテンツ”を展開。うんこをただ見るだけでなく、触って、叫んで、戯れて、撮影もできる、新感覚の体験型展示です。
2019年3月15日(金)~7月15日(月)
神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル2F ALE-BOX内
公式HP:うんこミュージアム YOKOHAMA
「横浜駅」の東口に直結した複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」が、2019年3月15日(金)にオープンします。ただお買いものをするだけでなく、大人もわくわくできるようなこれまでになかった体験に出合えるスポットです。
“上質な大人の遊び場”をコンセプトにした、アミューズメントバーラウンジ「PITCH CLUB」。ラグジュアリーなアート空間で、お酒を片手にビリヤードなどを楽しめます。
「横浜駅東口POST STREET」は、“横浜が好きな人による、横浜を好きになってもらうための場所”のテーマのもと、18の飲食店が集まるグルメストリート。フロアの一角にはステージがあり、音楽ライブなどを楽しみながら食事をとることができます。
“厳選されたエンタメ体験のセレクトショップ”をコンセプトにした常設体験イベントフロア「ALE-BOX」では、最新のテクノロジーや斬新なアイデアを活かした「脱出ゲーム・展示イベント・VR・スポーツコンテンツ」などが展開される予定です。
※ALE-BOXにて期間限定で「うんこミュージアム YOKOHAMA」がオープン。
「MONOTORY」は、陶芸・アクセサリー・革小物・キャンドル作りなど、「ものづくりワークショップ」が毎日行われる国内最大級のハンドメイド体験フロアです。開催ワークショップは、20ジャンル200種類以上を予定。道具が揃うショップも完備されます。
“ポストAI時代に必須の「アート思考」「サイエンス思考」「感性」を遊びながらに学べる”をコンセプトに設計された、新時代の子どものための屋内キッズパーク「PuChu!(仮称)」。子どもが自由に楽しみながら、自然と脳・体・感覚が刺激されます。
フットサル・バスケットのコートがそれぞれ1面ずつとれる、ビル屋上の「マルチスポーツコート」。一流アスリートによるスクールやイベントが開催されます。バブルサッカーやアーチェリーハントなどの「ファンスポーツイベント」も開催予定です。
「うんこミュージアム YOKOHAMA」には4つの展示エリアがあります。国籍や年齢に関係なく、うんこを通じた新しい体験をそれぞれのエリアで楽しむことができます。
「巨大うんこオブジェ」からは、定期的にうんこが噴火します。子どもたちに人気のエリアになりそうですね。
地面に映し出されたうんこを踏んづける「体感ゲーム」など、子ども心をくすぐるゲームが揃ったエリア。大人も、童心に返って全力で楽しめるエリアです。
ふつうのSNS映えでは満足できない方たちの心を満たす、フォトジェニックな空間です。カラフルに光り輝くうんこなど、さまざまなうんこを撮影してみましょう。
世界のうんこの歴史や、著名人が描いたうんこ絵画を鑑賞する知的空間。自分のうんこを描いたり、世界のうんこグッズを眺めたりすれば、知的好奇心を刺激されるはず。
2019年3月13日、ルトロン編集部が「うんこミュージアム YOKOHAMA」に潜入!うんこと戯れる新感覚の体験型ミュージアムということもあり、まずは入り口で産み落とした“マイうんこ”をGET(笑)。各展示エリアのレポートをたっぷりお届けします。
「うんこミュージアム YOKOHAMA」前代未聞の体験型クソイベント|NEW Trend
神奈川県 > 横浜駅
「うんこミュージアム YOKOHAMA」のテーマソングは、完全書き下ろしのオリジナル楽曲。「水曜日のカンパネラ」のトラック制作を手がける「ケンモチヒデフミ」さんとポップバンド「Frasco(フラスコ)」のボーカル「峰らる」さんが担当しています。
「うんこミュージアム YOKOHAMA」での体験をより盛り上げる、ハウスをベースとしたポップな仕上がり。ぜひ館内で確かめてみてくださいね。
「うんこミュージアム YOKOHAMA」のチケットは、当日売り切れている可能性もあるため、オフィシャルサイトまたは各種プレイガイドで事前に購入するのがおすすめです。
2019年3月15日(金)〜3月17日(日)の間に来場すると、会場で全員に「うんこミュージアム YOKOHAMA」のオリジナルグッズをプレゼント。ぜひ早めに予約をして、うんこグッズをゲットしてくださいね。
・予約はこちら:ALE-BOX
“「うんこ」というテーマを通じて、お客さまの固定観念を覆す、今までにはない体験をしてもらいたい”という思いから誕生した「うんこミュージアム YOKOHAMA」。今まで見たことのないユニークで斬新な体験を通じて、新しい発見に出合ってみてはいかがですか。
横浜駅直結!体験型のエンタメ施設「アソビル」が2019年春登場
神奈川県 > 横浜駅
コメントを投稿しよう!
熱海の朝焼け
休日で朝焼けを見たくて4時半おきで海に撮影に行ってきました! 早く着きすぎてポケモンGOとライブ配信をしながら歩いてましたが笑 朝焼けは綺麗すぎてココロ洗われました。 熱海サ
静岡県
ぴうい
【東京カフェ】築地近く、癒しの隠れ家カフェ
本日は 白檀 さんにお邪魔しました。 おしゃれな外観と落ち着いた店内。 そして、美人な店主さん。 気さくに話しかけてくれ、美味しい珈琲とペリカンのパンをいただきました。 珈
東京都
ぴうい
アールグレイ専門「アンドアールグレイ」新作マカロンジェラート登場!
日本初アールグレイ専門店・アンドアールグレイ(&EARL GREY)から、新作「マカロンジェラート」が、2022年10月8日(土)より神戸本店にて発売される。
LeTRONC
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
ボリューム満点のサンドイッチが人気!大阪の昭和レトロな純喫茶「蝸牛庵」で一休み
大阪・北浜にある「蝸牛庵(かぎゅうあん)」は、サンドイッチが名物の喫茶店。自慢のサンドイッチは全部で24種類と、バリエーションも豊富です。ボリューム満点なので、ランチにもおすすめ。
大阪府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!