生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
- 167
- 0
- 0
人気ダンスミュージック・フェス「ULTRA JAPAN(ウルトラジャパン)2019」が、お台場のULTRA JAPAN特設会場「TOKYO ODAIBA ULTRA PARK II(トーキョー オダイバ ウルトラ パーク)」にて、2019年9月14日(土)~9月15日(日)の2日間開催されることが決定しました。2018年開催の様子や、最新の情報をご紹介します。
国内最大級のダンスミュージックフェス「ULTRA JAPAN」が、2019年も開催。国内外からEDMのトップDJが一堂に会して、ハイレベルな音楽と圧倒的な迫力のステージ、特殊効果演出で、都市型だからこそ楽しめるファッション性の高いフェスを展開します。
元号の変化と共に「ULTRA JAPAN」も変化の年を迎え、2Days開催となって会場も名称を変更。新たなレイアウトとなって、お台場の地に帰ってきます。
1999年からマイアミで始まった、ダンスミュージックフェスの火付け役「ULTRA MUSIC FESTIVAL(ウルトラミュージックフェスティバル)」。
世界のトップDJたちがプレイをするこのフェスは、「マドンナ」「パリス・ヒルトン」など、世界中のセレブリティがこぞって参加したことでも知られています。
「ULTRA JAPAN」は、「ULTRA MUSIC FESTIVAL」の日本版。2014年に日本に初上陸し、2019年で6年目を迎える大人気イベントです。
2018年9月に3日間にわたって開催された「ULTRA JAPAN 2018」では、一部あいにくの悪天候に見舞われながらも、3日間でのべ10万人を動員。
「MAIN(メイン)」「RESISTANCE(レジスタンス)」「PARK(パーク)」の3つのステージに分かれて、それぞれのステージでアーティストたちが思いおもいのプレイを繰り広げました。
あいにくの雨のなか、午前中からたくさんのオーディエンスが会場に集結。「ULTRA JAPAN」初出演となる「Jonas Blue」が「MAIN STAGE」を盛り上げます。
「Galantis」はDJブースにドラムを持ち込み、オリジナリティあふれるパフォーマンスで会場を魅了。炎やスモーク、花火などのド派手な演出で、朝から晩までヒートアップが続きました。
■タイムテーブル
・MAIN STAGE
11:00 〜 12:00 2Wasted
12:05 〜 13:05 DJ LEAD
13:10 〜 14:20 DJ Junior & DJ Kyle Harrison
14:15 〜 15:15 MYKRIS
15:20 〜 16:50 Jonas Blue
16:55 〜 18:25 Oliver Heldens
18:35 〜 19:35 Galantis
19:45 〜 21:00 Axwell Λ Ingrosso
・RESISTANCE STAGE
11:00 〜 12:00 Kaiser Waldon
12:00 〜 13:00 ALYN
13:00 〜 14:00 DjYogurt UpsetRec
14:00 〜 15:00 Takkyu Ishino / 石野卓球
15:00 〜 17:00 POPOF
17:00 〜 19:00 BUTCH
19:00 〜 21:00 John Digweed B2B Nicole Moudaber
・ULTRA PARK STAGE
11:00 〜 11:40 YOSEEK
11:40 〜 12:20 DJ KEIKO
12:20 〜 13:00 SHEIKER
13:00 〜 13:40 HIRAPARK
13:40 〜 14:20 AMPM
14:20 〜 15:10 RAY RAY MITOMI TOKOTO
15:10 〜 16:00 PNUTZ
16:00 〜 16:50 MITOMI TOKOTO
16:50 〜 17:35 TOM TAUS
17:35 〜 18:15 ARES CARTER
18:15 〜 19:00 JIMMY CLASH
19:00 〜 19:40 AVADOX
19:40 〜 20:20 DJ YAGI
20:20 〜 21:00 DJ KIYOTO
2日目には、日本でも人気の「Nicky Romero」が持ち前のビッグルームなサウンドでオーディエンスを圧倒し、「Armin van Buuren」が怒濤のトランスセットを披露。
「DJ Snake」がトリを務め、破壊力抜群のトラップからベースミュージックで会場を高揚感に包み込み、オーディエンスは終始激しく踊りつづけていました。
■タイムテーブル
・MAIN STAGE
11:00 〜 11:45 Goldfish and Blink
11:50 〜 12:40 TJO
12:45 〜 13:50 Raiden
13:50 〜 14:50 KSUKE
14:55 〜 16:25 Nicky Romero
16:30 〜 18:00 Steve Angello
18:05 〜 19:35 Armin van Buuren
19:45 〜 21:00 DJ SNAKE
・RESISTANCE STAGE
11:00 〜 12:30 USEA
12:30 〜 14:00 TIM THAL
14:00 〜 15:30 Drunken Kong
15:30 〜 17:00 OSAMU M
17:00 〜 19:00 Nastia
19:00 〜 21:00 Sven Väth
・ULTRA PARK STAGE
11:00 〜 11:40 YUSUKE
11:40 〜 12:20 K-SMOOTH
12:20 〜 13:00 SESCO
13:00 〜 13:40 PURE 100%
13:40 〜 14:20 CREAM
14:20 〜 15:10 JOE GHOST
15:10 〜 16:00 DJ MARTIN
16:00 〜 16:50 DJ TORA
16:50 〜 17:35 22 BULLETS
17:35 〜 18:15 LOS DE LA VEGA
18:15 〜 19:00 DJ RYUJIN
19:00 〜 19:40 DJ SHIN
19:40 〜 20:20 DJ BUSTA-ROW
20:20 〜 21:00 DJ AYANA
夕方から天気が崩れてしまった最終日でしたが、人気アーティストが次々に登場すると、オーディエンスは悪天候をものともせずダンスにふけります。
ラストは、「ULTRA JAPAN」初出演となる「Zedd」が大トリとして登場。名曲「Clarity」を、会場が一体となって歌うと同時に、夜空には大輪の花火が咲き乱れました。
■タイムテーブル
・MAIN STAGE
11:00 〜 11:45 TeddyLoid
11:50 〜 12:40 Yamato
12:45 〜 13:40 Justin OH
13:45 〜 14:40 Yasutaka Nakata Official
14:45 〜 16:15 Cash Cash
16:20 〜 17:50 Tchami x Malaa: No Redemption
17:55 〜 19:25 Afrojack
19:30 〜 21:00 Zedd
・RESISTANCE STAGE
11:00 〜 12:00 Joon Kwak
12:00 〜 13:00 Ren Yokoi
13:00 〜 14:00 DJ Sodeyama – DJ/Producer
14:00 〜 15:00 Ken Ishii
15:00 〜 17:00 Eats Everything
17:00 〜 19:00 Carl Craig
19:00 〜 21:00 Nina Kraviz
・ULTRA PARK STAGE
11:00 〜 11:40 MTZ
11:40 〜 12:20 DJ IDEN
12:20 〜 13:00 SA!D
13:00 〜 13:40 S2
13:40 〜 14:30 DOUBLE PLEASURE
14:30 〜 15:15 DJ MOE
15:15 〜 16:05 TV NOISE
16:05 〜 16:55 SOPHIE FRANCIS
16:55 〜 17:40 KEVIN B
17:40 〜 18:20 CURTIS
18:20 〜 19:00 DJ YAKSA
19:00 〜 19:40 DJ YIN
19:40 〜 20:20 DJ TASK
20:20 〜 21:00 GA-SUUU
今年のコラボキャップはチェックした⁇
— Ultra Japan (@UltraJapan) 2018年9月7日
どんなコーデにも取り入れやすい3種類!!🧢⛑
>> https://t.co/PG2B0kKDgP
※これから公式オンラインショップにて購入されるグッズのお届けは、ULTRA JAPAN 2018当日以降となります。
※当日会場でも販売致します、どうぞご利用ください。#5YearsUltraJapan pic.twitter.com/hG4uo3Dw7O
「ULTRA JAPAN 2018」では、イベントのロゴが入った「キャップ」などのグッズをはじめ、各アーティストのグッズも登場しました。雨が降ったときは会場で傘をさすことが禁止されていますが、「レインコート」も販売されているので安心です。
「ULTRA JAPAN」の会場でおもいっきり目立つためのヘアセットをしてくれる、「POWDER ROOM(パウダールーム)」が登場。ヘアアレンジをすると、気分も上がりますよね。
音楽と並列して「ファッション・アート・パフォーマンス」のカルチャーを掛け合わせた空間「Onitsuka Tiger Street in ULTRA JAPAN(オニツカタイガーストリートインウルトラジャパン)」も2018年は展開され、ストリートが彩られました。
2017年に導入された、女性専用の観覧スペース「LADIES ONLY AREA(レディースオンリーエリア)」が、2018年にはエリアを拡大。女性でも安心して、気兼ねなく参加できる環境が整っています。
VIP専用のチルアウトスペース「ULTRA LOUNGE(ウルトララウンジ)」には、専用BARや専用トイレを完備。ベンチに座って休んだりハンモックに揺られたりしながら、仲間とゆっくりくつろぐことができます。
ULTRA JAPAN 2019
2019年9月14日(土)~9月15日(日)
※雨天決行・荒天中止
開場 10:00/開演 11:00/終演 21:00
お台場ULTRA JAPAN特設会場 江東区青海 TOKYO ODAIBA ULTRA PARK II
・早割第1弾:GA 2日通し券:25,000円/VIP2日通し券:50,000円
・一般価格:GA 1日券:15,000円/VIP1日券:30,000円
・受付URL:[ULTRA JAPAN](UltraJapan.com/tickets)
※予定枚数に達し次第、受付終了となります。
公式HP:ULTRA JAPAN
Twitter:Ultra Japan
コメントを投稿しよう!
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
「鬼滅の刃×ナンジャタウン」コラボイベントが池袋で開催!
テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションイベント「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が、東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」にて、2021年2月5日(金)
東京都
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
天国に一番近い島「ニューカレドニア」
ニューカレドニアのイルデパン島にある世界自然遺産「ピッシンヌナチュレル」を中心に初めてドローンで空撮しました。 ぜひインスタ内でもチェックしてみてください^^
海外
KIMBERLY SHO
“ハーゲンダッツカフェのパフェ”オマージュの3種パフェ
名古屋マリオットアソシアホテルから、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)カフェのパフェをオマージュした3種のパフェが登場。2023年6月1日(木)から8月31日(木)まで52階
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!