ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.01.06 ・ POST 2017.01.06

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法

東京都 > 小石川

  • 351

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 25

  • 1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の1番目の画像

寺院での参拝のお作法には、神社と異なる点があります。お辞儀の仕方が違っていたり、お香があったり、細かく見ていくと意外なお作法もちらほら。でも、共通するのは敬う素直な気持ち。心を込めて正しいお作法に沿ってお参りすれば、清々しい気分になって、きっといいことがあるはず。

山門の前で合掌して一礼し、右足から入る。敷居は踏まない

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の2番目の画像

山門から中は、仏様がいらっしゃる場所。胸の前で合掌したままお辞儀し、右足から入ります。男性の場合は左足から。敷居は踏まずにまたぎます。

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の3番目の画像

手水の手順は神社と同じでOK

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の4番目の画像

左手→右手→口→左手→柄杓の柄の順で。柄杓一杯の水ですべての手順を終えるのがポイント。前もってハンカチを用意しておけば、慌てずにすみます。

手水の撮影/慈眼院

初詣のご利益倍増!? 覚えておきたい参道の歩き方&手水のお作法

初詣のご利益倍増!? 覚えておきたい参道の歩き方&手水のお作法

お賽銭→合掌&一礼→お焼香の順に。お香は左手を添えて額の前に掲げる

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の5番目の画像

お賽銭は投げずにそっと入れます。胸の前で合掌したまま一礼したら、お焼香へ。親指と人差指、中指の三本でお香をつまみ、左手を軽く添え額の前に掲げます。お香は、静かに香炉に落とします。回数は宗派によって異なるので、わからなければ1回でOK。

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の6番目の画像

合掌して祈願し、一礼する。二礼二拍一礼はお寺ではNG

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の7番目の画像

胸の前で合掌し、一礼します。お願いごとは合掌したときに。つい二礼二拍一礼をしがちですが、お寺ではしてはいけません。この違いをしっかり覚えて。

お線香の場合、火は吹いて消さない

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の8番目の画像

お香ではなく、お線香がある場合は、近くにあるロウソクなどで火をつけます。このとき、息を吹きかけて火を消すのはNG。手であおいでそっと消すのがルールです。

山門から出るときも 合掌して本堂に一礼

【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法の9番目の画像

最後に山門から出るときも、合掌して本堂に一礼します。

取材・文/伊集院尚子

初詣のご利益倍増!? 覚えておきたい参道の歩き方&手水のお作法

初詣のご利益倍増!? 覚えておきたい参道の歩き方&手水のお作法

【神社の参拝方法】名乗らなければ神様に気づいてもらえない?初詣で試したい正しいお参りの仕方

【神社の参拝方法】名乗らなければ神様に気づいてもらえない?初詣で試したい正しいお参りの仕方

神様からのメッセージ!? 初詣で覚えておきたい「おみくじ」の豆知識

神様からのメッセージ!? 初詣で覚えておきたい「おみくじ」の豆知識

女の30代はほぼ厄年!? 初詣で、さらなる開運厄除を願うためのご祈祷入門

女の30代はほぼ厄年!? 初詣で、さらなる開運厄除を願うためのご祈祷入門

初詣に行きたい! 富士山と同等のご利益があるパワースポット・千駄ヶ谷「鳩森八幡神社」

初詣に行きたい! 富士山と同等のご利益があるパワースポット・千駄ヶ谷「鳩森八幡神社」

東京都 > 千駄ヶ谷

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

saonyam
saonyam
2019/11/20 17:22

お寺と神社では参拝方法が異なるので、分からなくなったらいつもこの記事に助けてもらってます😆👍
動画で紹介されているのでわかりやすいです〜
もっといろいろ知りたい❣️

関連する記事

人気記事