着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
- 562
- 0
- 6
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色...。四季を堪能するなら、風景をゆったりと眺められる“列車旅”はいかがですか。気軽に行ける電車での旅は、ちょっとした日帰り旅行にもぴったり。今回は、車窓から季節の移ろいが楽しめる東京発着の路面電車・観光電車をはじめ、静岡や京都で列車旅が楽しめるおすすめのスポットをご紹介します。
「東急世田谷線」は、「都電荒川線」と並び東京都内に残る希少な路面電車のひとつ。懐かしさを感じる建築や新しい文化が融合したおしゃれスポット「三軒茶屋駅」から、「下高井戸駅」までの10駅を約20分で結んでいます。レトロな雰囲気が魅力の路面電車で、気ままな途中下車の旅を楽しみませんか。
路線沿いには、思わず途中下車して立ち寄ってみたくなるようなレトロなお店をはじめ、「松陰神社(しょういんじんじゃ)」や「豪徳寺」といった桜や紅葉など四季の風景が楽しめる、歴史上の人物ゆかりの寺社が点在。「世田谷線散策きっぷ(おとな330円/こども170円)」を購入すれば、当日は世田谷線各駅で何度でも乗り降りができます。
昔懐かしい路面電車「東急世田谷線」でレトロなお店やお寺を巡る
東京都 > 三軒茶屋
東京・西武池袋線「池袋駅」または「西武新宿駅」から「西武秩父駅」間を走る、西武 旅するレストラン「52席の至福」は、土日祝を中心に年間100日程度運行する観光電車です。ブランチコースやディナーコースをはじめ、バレンタインデーやホワイトデーには平日特別運行を行っています。
車体の外装・内装を担当したのは、2020年東京オリンピック・パラリンピックの会場となる新国立競技場を手がけたことでも有名な建築家・隈研吾氏。自然をモチーフにした独創的で美しい車内からは、秩父の豊かな自然が織りなす風景が堪能できます。
「52席の至福」では、有名店のシェフが監修した絶品コース料理を季節替わりで提供。旬の食材や、秩父や川越などの埼玉県産の食材を使用した、ここでしか味わえない特別なメニューが楽しめます。都心から秩父へと向かう景色の移ろいを感じながら、こだわりの料理に舌鼓を打つ優雅な時間を過ごしませんか。
移動する至福空間! 西武 旅するレストラン「52席の至福」で行く秩父への旅
「スローライフトレイン」は静岡県の天竜浜名湖鉄道、通称“天浜線”を走る1両編成の列車。車窓からは一面に広がる茶畑や浜名湖など、のどかな風景が楽しめます。沿線の「都田駅」にはマリメッコづくしのおしゃれなカフェ「MIYAKODA駅Cafe」があり、目の前を走る列車を眺めながら穏やかなひとときが過ごせます。
「スローライフトレイン」の魅力は、なんといっても北欧を代表するファブリックブランド「マリメッコ」でコーディネートされたかわいらしい車内。カーテンやヘッドレストカバーが華やかに彩られており、別名「マリメッコ列車」とも呼ばれています。インスタ映え必至の列車で気ままな女子旅はいかがですか。
マリメッコ尽くし!天浜線「スローライフトレイン」で行く休日女子旅
静岡県 > 浜松市天竜区
京都・嵐山にある保津川沿いの片道7.3kmの道のりを、およそ25分で走る「嵯峨野トロッコ列車」。ちょっぴり早い自転車くらいのスピードでゆったりと運行する列車から、渓谷に広がる美しい風景を存分に楽しめます。
「嵯峨野トロッコ列車」はユニークなカラーリングが目を引く、アールデコ調の5両編成の列車。木製の椅子と裸電球が配されたシンプルな内装で、走行中の風や音を存分に感じられます。窓ガラスのないオープン車両「ザ・リッチ号」に乗れば、さらに風や音、光を肌で感じる非日常的な体験ができますよ。
京都一の絶景!「嵯峨野トロッコ列車」で自然に圧倒される感動体験
京都府 > 嵯峨野・太秦
「丹後くろまつ号」は、京都丹後鉄道「福知山駅」~「天橋立駅」、「天橋立駅」~「西舞鶴駅」を走る観光列車です。車内では美しい日本海の景色を眺めながら、地元の食材をふんだんに使用した料理や地酒がいただけます。
車内では、京都丹後鉄道が手がけるご当地コーヒー「丹鉄珈琲」をはじめ、地ビールや地ワインなどのアルコール類も販売。また、シーンに合わせて選べるコースメニューも充実しています。
京都・福知山市にある「パティスリーカフェカタシマ」のスイーツが堪能できる「スイーツコース(税込 5,200円)」や、彩り豊かな料理を肴に丹後の地ワインが飲み放題でいただける「ランチコース(税込 10,800円)」など、お好みで選択して友人や恋人、夫婦で贅沢気分を味わいませんか。
絶景と美食を堪能!京都「丹後くろまつ号」で楽しむ特別な列車旅
電車に揺られながら、じっくりと風景が楽しめる列車旅。食事が楽しめる観光電車や、レトロな路面電車を利用すれば、目的地までの移動中も素敵な思い出になるはず。のんびり走る電車だからこそ楽しめる、四季折々の景色を堪能してみませんか。
コメントを投稿しよう!
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に世界初“ドンキーコング”の新エリア!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の、任天堂のキャラクターやゲームをテーマとした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」はエリアを拡張。「ドンキーコング」をテーマにした世界初の
LeTRONC
切腹最中は謝罪手土産の大定番。新撰組ゆかりの老舗和菓子店「新正堂」
東京・新橋にある和菓子店の「新正堂(しんしょうどう)」。大正時代に創業して100年以上になるお店では、伝統の和菓子や、新しく開発した和菓子などが揃います。忠臣蔵にゆかりがあり、一番
東京都
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」からすき焼きの限定メニュー登場!
一人鍋専門店「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」から、限定メニュー「祝 海外進出!季節の湯 すき焼き」が登場。2023年4月5日(水)から30日(日)まで、北海道めんこい鍋 くまち
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!