カボチャ好き集合!三軒茶屋「カボチャ」のおすすめスイーツ5選
東京・三軒茶屋にあるカボチャスイーツ専門店「カボチャ」。カボチャ好きにはたまらない、おすすめスイーツ5選やアラカルトメニュー、ギフト情報などをご紹介します。栄養満点で見た目も味もお
東京都
LeTRONC
- 24
- 66
- 0
配信 2018.10.08 | 更新 2018.10.12
「実りの秋」、「食欲の秋」と言うように、食べ物がよりおいしく感じる季節がやってきましたね。今回は、ルトロン編集部が厳選した今が旬のお芋・栗・カボチャを使用したスイーツをご紹介します。どれもやさしい甘みが口いっぱいに広がるスイーツばかり。一口頬張れば幸せな気持ちになれることでしょう。秋スイーツを味わいながら、心もお腹もほっこりしてみてはいかがでしょうか
[ ]
カボチャ好きのご夫婦が2006年の1月にオープンしました。店内には、カボチャスイーツがずらりと並んだショーケースが。イートインスペースも備わっています。
カボチャの旬は夏ですが、保存をして秋や冬に出荷されるのだそう。その時期に一番おいしい、さまざまな種類のカボチャを使用しています。
ケーキのほかに、生地にカボチャを混ぜあわせしっかりとこねて仕上げる「カボチャ食パン」や、星やハート、動物の形などの「アイシングクッキー」なども販売されています。
SHOP INFO
東京都世田谷区三軒茶屋2-38-10
03-5481-1553
[ ]
秋になると、旬の栗をふんだんに使用したモンブランを食べたくなりますよね。東京・銀座にあるパリの老舗「サロン・ド・テ アンジェリーナ」で、ココ・シャネルにも愛されたモンブランを味わってみませんか?
1903年にルネ・ランペルマイエ氏がパリのリボリ通りに開いて以来100余年、ココ・シャネルなどの著名人や、パリジェンヌたちに愛され続けてきました。
創業以来変わらぬレシピで作られ続けている「モンブラン」。パリでは大きいサイズが主流ですが、日本では半分のサイズが「モンブランデミサイズ」として販売されています。
9月~11月の和栗がおいしい季節には、大人向けな味わいの「和栗モンブラン」が登場。和栗のやさしい甘さが口のなかを駆けめぐる、コク深い味わいを堪能してくださいね。
SHOP INFO
東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2F
03-3567-7871
[ ]
明治9年から続く「おいもやさん興伸」。行列必至の人気さつまスイーツたちは、さつまいもをわかっているからこそ提供できる究極の味です。 食べ始めたら手が止まらない、クセになる味わいを楽しんで。
明治9年の創業以来、変わらぬ味を守り続けています。根津駅から徒歩2分ということもあり、連日多くの和スイーツファンで賑わっています。
芋問屋ならではのこだわりで、時期ごとにそのとき一番旨みの多い品種を使用しています。カラリと揚げたさつまいもに、秘伝の蜜がたっぷり絡み合う絶品スイーツです。
根津散歩の食べ歩きに、さつまいもスイーツはいかがですか?晴れた日は、出来たてのスイーツを堪能しながらのんびり散歩を楽しみましょう。
SHOP INFO
東京都文京区根津1-22-14
03-3827-5520
[ ]
東京・谷中にある究極の和栗スイーツ専門店「和栗や」では、店主が厳選した和栗を使ったスイーツをいただけます。余計な物を一切加えない和栗本来のおいしさが味わえるお店です。
店主が日本一の栗の産地である茨城・笠間で本当においしい栗に出会い、“この栗を使えば、本当においしい栗菓子やモンブランを提供できる”とオープンしました。
「和栗や」でしか味わえないモンブランのおいしさを堪能できる逸品です。香り付けのお酒や添加物を一切加えず、とろける柔らかさで栗の自然な味わいが口いっぱいに広がります。
新鮮な生乳に和栗ペーストを混ぜたオリジナルの和栗ソフトクリームに、2種類のモンブランクリームがたっぷりのっています。
SHOP INFO
東京都台東区谷中3-9-14
03-5834-2243
[ ]
芋の品種や季節によって焼く時間や温度を変え、本来の甘さを引き出しています。全国から集められた選りすぐりのホクホク焼き芋を楽しめますよ。
面白い品種があればその都度入荷するのだそう。焼き芋の王様「安納芋」から珍しい品種まで十芋十色のお芋のなかから、自分の“推し芋”を見つけてみて。
テイクアウト専用ですが、店内にはイスがありその場でいただくこともできます。ひとりでじっくり味わうのもよし、数名で“利き焼き芋”をしてもよし。
SHOP INFO
東京都世田谷区豪徳寺1-7-11
03-6413-7215
[ ]
東京・銀座の「CAFE de GINZA MIYUKI KAN 四丁目店」は、おいしいモンブランに出会えると評判のカフェ。ひとつずつ丁寧に作られるモンブランは、栗本来のおいしさを楽しめる贅沢な味わいです。
こだわりの感じられる家具や内装は、まるでパリのカフェのよう。自然と背筋が伸びるような上質な空気のなかにも温かみの感じられる、落ち着いた雰囲気です。
サクサクのメレンゲと口当たりの軽いフレッシュな生クリーム、そして和栗の豊かな香りによる黄金のバランスは、ここでしか出会えません。
お店の自家製ケーキと一緒に味わってほしいのが、ネルドリップで抽出されるこだわりのコーヒー。コクと深みのなかにほどよい苦みと甘みのある、飲みごたえのある一杯です。
SHOP INFO
東京都中央区銀座4-6-18アクトビル2F
03-3564-3288
[ ]
地元鹿児島で、代々芋飴や芋蜜づくりをしてきた「永野製飴所」の5代目として、伝統の技を継承しています。芋蜜の専門店は日本でも「あめんどろや」だけ。
「あめんどろ芋蜜ソフトクリーム」や「芋蜜ロールケーキ」など、絶品お芋スイーツがたくさん。さつまいも好きにはたまりません。
お芋の旨みをシンプルに味わいたいなら「揚げたて芋蜜けんぴ『江戸時雨』」は外せません。濃厚な芋蜜が極細のさつまいもによく絡み、香ばしい風味が口いっぱいに広がります。
SHOP INFO
東京都文京区千駄木2-28-8
03-5827-0132
[ ]
東京・表参道にある「the AIRSTREAM GARDEN(エアストリームガーデン)」では、ウッドデッキが張り巡らされた庭で自家焙煎のコーヒーと栗きんとんの新しいペアリングが楽しめます。
「新杵堂」は創業60年を超える老舗菓子ブランド。看板メニュー「栗きんとん」は、栽培から関わっているこだわりの栗と砂糖だけで作る、素朴で自然のままの味わいです。
自家焙煎のハンドドリップコーヒーをはじめ、ラテやキャラメルラテなど、ブラックが苦手な人にもうれしいラインナップ。
カフェとしての顔のほかに、ポップアップショップや展示会・ファミリーセールなどのイベント、撮影スタジオや会議室など、幅広い用途で利用できるもう一つの顔があります。
SHOP INFO
東京都渋谷区神宮前4-13-8
03-6408-9085
[ ]
東京・北馬込にある「甘藷 生駒(かんしょ いこま)」は、創業以来、常にさつまいもと向き合ってきた店主のこだわりの味が魅力。地元の人はもちろん、多くの人に愛されてきました。
昭和5年にさつまいも問屋を開業後、石焼き芋屋などへの卸売り、現在の大学芋専門店に形を変えつつも、親子3代にわたってさつまいも一筋で今のスタイルを創り上げてきました。
一番人気の看板メニュー。カリッと揚げたさつまいもにたっぷりと蜜を絡めて、黒ゴマをまぶした昔ながらの味です。控えめな甘さがどこか懐かしい一品です。
自然の恵みであるさつまいもは、どうしても季節によって多少の良し悪しが。それでもなお、できる限り同じクオリティーで商品を提供できるよう、日々製法を工夫しています。
SHOP INFO
東京都大田区北馬込2-27-11
03-3774-2955
[ ]
大阪・難波にある「Salon de the Alcyon(サロンド テ アルション)法善寺本店」の、芸能人も大絶賛するというモンブランは、フランス産の栗を使用した濃厚なマロンクリームが絶品です。
店名の「サロン ド テ」とは、フランスでは気軽に訪れることができる憩いの場という意味。多くの人が集う社交場のようなサロンです。
昔から変わらないスタイルを守り続け、長い間人々に愛されている「サロン ド テ アルション」。「モンブラン」のマロンクリームには、フランス産の栗を使用しています。
フランス伝統のスタイルを参考にしており、本場の味を堪能できます。フランスから輸入しているフレーバーティー「アルションブルー」も、モンブランとあわせて楽しんで。
SHOP INFO
大阪府大阪市中央区難波1-6-20
06-6212-4866
カボチャ好き集合!三軒茶屋「カボチャ」のおすすめスイーツ5選
東京・三軒茶屋にあるカボチャスイーツ専門店「カボチャ」。カボチャ好きにはたまらない、おすすめスイーツ5選やアラカルトメニュー、ギフト情報などをご紹介します。栄養満点で見た目も味もお
東京都
LeTRONC
【閉店】シャネルも愛したモンブラン!「サロン・ド・テ アンジェリーナ」
秋に食べたくなるNo.1スイーツ「モンブラン」。東京・銀座でパリのモンブランをいただける老舗サロン「サロン・ド・テ アンジェリーナ」をご紹介します。「ココ・シャネル」にも愛されるモ
東京都
LeTRONC
根津散歩の食べ歩きに"さつま芋スイーツ"♪都内唯一の芋問屋の「おいもやさん興伸」
明治9年から続く「おいもやさん興伸」。行列必至の人気さつまスイーツたちは、さつまいもをわかっているからこそ提供できる究極の味! 食べ始めたら手が止まらない、クセになる味わいを楽しん
東京都
LeTRONC
究極の栗スイーツ! 東京谷中の「和栗や」は本物を楽しめる和栗専門店
「和栗や」は、究極の和栗スイーツ専門店です。東京・谷中にある店舗では、店主が厳選した和栗を使ったスイーツをいただけます。作り立てを食べられるモンブランは、口に入れた途端にとろけ、繊
東京都
LeTRONC
ホクホクな焼きたて芋が勢揃い! 8種の秋味が並ぶ「焼き芋専門店 ふじ」
豪徳寺駅にある「焼き芋専門店 ふじ」は、個性的な焼き芋を楽しめる注目の一軒。全国からありとあらゆる品種を集め、丁寧なこだわり製法で焼き上げられた焼き芋は、肌寒い季節に味わいたいおや
東京都
LeTRONC
銀座の代表! 「CAFE de GINZA MIYUKI KAN 四丁目店」のモンブラン
銀座の「CAFE de GINZA MIYUKI KAN 四丁目店」は、おいしいモンブランに出会えると評判のカフェです。ひとつずつ丁寧に作られるモンブランは、栗本来のおいしさが引き
東京都
LeTRONC
濃厚な芋蜜がたまらない! 「あめんどろや」の次世代お芋スイーツ
東京・千駄木にある「あめんどろや 本店」は、自社農場で作られたさつま芋を使った多彩なスイーツが味わえるお店。メディアにも多数取り上げられ、話題沸騰中です。無添加で作った芋蜜を贅沢に
東京都
LeTRONC
小さな秋の味覚を、コーヒーとの甘苦ペアリングで「the AIRSTREAM GARDEN」
東京・表参道にある「the AIRSTREAM GARDEN(エアストリームガーデン)」は、シルバーのキャンピング・トレーラーが目印。ウッドデッキが張り巡らされた庭で、自家焙煎のコ
東京都
LeTRONC
さつま芋好きなら一度は食べてほしい! 老舗の大学芋専門店「甘藷 生駒」
東京都大田区北馬込にある「甘藷 生駒(かんしょ いこま)」は、創業90年にもなる老舗の大学芋専門店です。創業以来、常にさつま芋と向き合ってきた店主のこだわりの味は、地元の人はもちろ
東京都
LeTRONC
グルメな芸能人も御用達! 「サロン ド テ アルション」の濃厚な金のモンブランでティータイムを
大阪、難波にある「Salon de the Alcyon(サロンド テ アルション)法善寺本店」では本格的な紅茶とスイーツを楽しめます。芸能人も大絶賛するというモンブランは、フラン
大阪府
LeTRONC