ルトロン

おでかけ動画メディア

知らなかった景色に出合える。風情感じる「北鎌倉」さんぽ

配信 2018.10.26 | 更新 2018.10.26

知らなかった景色に出合える。風情感じる「北鎌倉」さんぽ

鎌倉の中心地から少し離れた北鎌倉。「鎌倉駅」から一駅ながら、小町通りのような混雑はなく、鎌倉とは違う雰囲気や情緒のある街並みが楽しめます。そんな北鎌倉は紅葉狩りにもぴったり。少しツウな巡り方ができる北鎌倉のおすすめスポットをご紹介します。

縁結びスポット「葛原岡神社」

[ ]

縁結び石

1887年に創建された「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして女性を中心に人気。後醍醐(ごだいご)天皇の忠臣・日野俊基(ひのとしもと)卿を御祭神としています。

「魔去ル石」で悪縁を断つ

石に陶器の盃を投げつけ、魔が去るように願掛けを行う「魔去ル石」。「魔が去る」=「勝(まさる)」という意味を持ちます。幸せを勝ち取るためにチャレンジしてみてはいかがですか。

「縁結び石」でご縁を結ぶ

良縁の神・大黒天様が祀られた「縁結び石」。良い相手と巡り会えるよう願いを込めて、女性は「男石」に、男性は「女石」に、赤い紐に通した五円玉(ご縁)を結びつけます。

「昇運の神龍」で早く願いを届ける

運が登っていくという意味があり、神様の使いとして願い事をより早く届けてくれます。「ひとこと願い串」に願いを綴って、神龍に託してみてはいかがでしょうか。

店舗詳細を見る

葛原岡神社

SHOP INFO

葛原岡神社[クズハラオカジンジャ]

神奈川県鎌倉市梶原5-9-1

0467-45-9002(8:00~16:00)

建長寺のカフェ「点心庵」

[ ]

湘南野菜の鎌倉はちみつカレー

点心庵(てんしんあん)」は、“お茶を飲みながら一服できる”がコンセプトのカフェ。元は、禅宗のお寺「建長寺(けんちょうじ)」の敷地内にあった和食店でした。お寺が営むカフェで、鎌倉の魅力にふれてみませんか。

「建長寺」とのコラボカフェ

店内には、随所に「建長寺」の息がふきこまれています。老師に書いてもらった「書」や、鎌倉在住の陶芸家作の「お皿」があり、鎌倉やお寺の文化にふれることができます。

四季折々の世界を覗く「円窓」

奥にはお茶室として利用される「坐禅堂」があり、座禅体験もできます。円窓からは季節によって移りゆく景色を望めるので、訪れた際にはぜひ覗いてみてくださいね。

湘南野菜の鎌倉はちみつカレー

お寺の敷地内にある「鎌倉養蜂場」で採れたはちみつと湘南野菜を使った絶品カレー。乳製品だけで作られているため、マイルドな口当たりで世代を問わず楽しめる一品です。

店舗詳細を見る

点心庵

SHOP INFO

点心庵[テンシンアン]

神奈川県鎌倉市山ノ内7

0467-55-9350

老舗和菓子店「御菓子司こまき」

[ ]

紫陽花の上生菓子とお抹茶のセット

御菓子司(おかしどころ)こまき」は、1948年創業の老舗和菓子店です。テイクアウトはもちろん、店内でお茶と和菓子をいただくことができます。観光客や地元の人々に愛され続けているお店です。

おすすめ「上生菓子とお抹茶のセット」

季節に合わせたテーマで作る上生菓子と、お抹茶を味わえるセットがおすすめ。上生菓子の白あんとお抹茶のほろ苦さが絶妙にマッチして、ホッと心がほぐれます。

定番メニュー「あんみつ」

定番の人気メニューである「あんみつ」には、自家製のあんと一緒にたっぷりのフルーツをトッピング。やさしい甘さになんだか懐かしい気持ちがこみ上げる癒やしの一品です。

風情あふれる店内

老舗和菓子店らしい“和”を感じる趣あふれる雰囲気の店内からは、「円覚寺」の庭園を眺めながら過ごせます。ゆっくりとした時間が流れる空間で寛ぎのひとときを楽しんで。

店舗詳細を見る

御菓子司こまき

SHOP INFO

御菓子司こまき[オカシドコロコマキ]

神奈川県鎌倉市山ノ内501

0467-22-3316

ゆるかわ雑貨店「GM..(ジーエムツー)」

[ ]

ふんわり丸いガラスのアクセサリー

GM..(ジーエムツー)」は、個性あふれる雑貨のセレクトショップです。扉を開けると味わい深い個性的な作品がズラリと並んでお出迎え。北鎌倉のぶらり旅や散歩の途中にぴったりのスポットに立ち寄ってみてはいかがですか。

お気に入りの作品に出合える

一つひとつ手作りされた作家作品は、旅の思い出やおみやげにぴったりです。ゆるふわ雑貨が集まるお店で、世界にたった一つだけのお気に入りの作品に出合えるはずですよ。

ふんわり丸いガラスのアクセサリー

色違いで揃えたくなる小ぶりでかわいらしい丸いフォルムのアクセサリーは、せきよう子さんの作品。「グラスフュージング技法」を使い一つひとつ手作りしています。

眺めるだけでリラックス! ポストカード

ゆるかわいいイラストがデザインされたtecoさん作のポストカードはプレゼントにも喜ばれそうな味わい深い作品。忙しい日々に、ちょっとした癒やしを与えてくれますよ。

店舗詳細を見る

GM..

SHOP INFO

GM..[ジーエムツー]

神奈川県鎌倉市山ノ内1386

0467-25-1156

古民家風カフェ「狸穴カフェ」

[ ]

ポップオーバー

築20年の古民家をリノベーションした「狸穴(まみあな)カフェ」の情緒あふれる雰囲気のなか、アメリカ生まれのスイーツを楽しんで。 静かで落ち着いた空間は観光の一休みにもぴったりです。

クラシカルな古民家カフェ

蕎麦屋と豆腐屋だった場所をリノベーションしたクラシカルな雰囲気の店内で、のんびり寛ぎのひとときを。風情を感じる居心地の良い空間は思わず長居してしまいそうです。

アメリカ発「ポップオーバー」

お店の人気メニュー「ポップオーバー」は、小麦粉と卵を合わせて焼き上げたアメリカ生まれのスイーツ。インスタ映えする華やかな見た目に心が躍ります。

ごろごろ入ったフルーツがうれしい!

外はサクッ、中はふわっとした生地に、フルーツをたっぷりトッピング。ふわふわの生地とフルーツのみずみずしい風味がバランスよく、ひとりでもペロリと食べられますよ。

店舗詳細を見る

狸穴カフェ

SHOP INFO

狸穴カフェ[マミアナカフェ]

神奈川県鎌倉市山ノ内403

0467-33-4866

歴史×紅葉を楽しむ「北鎌倉コース」

[ ]

源氏山公園の紅葉

北鎌倉は、歴史と関わりが深いお寺や神社などが多い場所。秋には紅葉狩りを楽しめるスポットとしても人気です。駅チカで静かに紅葉を堪能したり、鮮やかな紅葉を鑑賞したりできるコースを紹介します。

円覚寺

鎌倉時代に開かれた「円覚寺」では、日本らしい景色と一緒に紅葉を楽しめます。境内には、妙香池など紅葉が映えるスポットが多数あり、門前から奥まで赤一色に染まります。

東慶寺

「駆け込み寺」や「縁切り寺」として有名な「東慶寺」。秋になると木々が色づき、落ち着いた空気のなかで紅葉を楽しめます。なかでも本堂前の紅葉が大きさや形が良く人気です。

長谷寺

「長谷寺」は、紅葉のライトアップを楽しめることで有名。散策できる回遊式庭園は四季折々の花や木で彩られており、紅葉に囲まれた境内はまるで別世界のような空間です。

店舗詳細を見る

円覚寺

SHOP INFO

円覚寺[エンカクジ]

神奈川県鎌倉市山ノ内409

0467-22-0478

店舗詳細を見る

東慶寺

SHOP INFO

東慶寺[トウトウケイジ]

神奈川県鎌倉市山ノ内1367

0467-22-1663

店舗詳細を見る

長谷寺

SHOP INFO

長谷寺[ハセデラ]

神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2

0467-22-6300

関連する記事