ルトロン

おでかけ動画メディア

秋のおとな読書カフェ「本とお酒を楽しめるお店」6選

配信 2018.11.06 | 更新 2018.11.06

秋のおとな読書カフェ「本とお酒を楽しめるお店」6選

リラックスしたい秋の季節。読書のお供に、普段と少し違った大人なお酒をセレクトをしてみませんか?お酒を楽しみながら読書をお店で楽しむことできるカフェやバーを紹介します。ほろ酔い気分でいつもより本の世界へ酔いしれてみては?

日本酒バー「know by moto」

[ 店舗の名前 ]

know by moto

東京新宿にある「know by moto(ノウ バイ モト)」は、本を楽しみながら日本酒を楽しめるお店です。店内に飾られた浮世絵を見ながら、日本酒に合う料理を本と一緒に楽しんでください。

TSUTAYAとコラボ

「TSUTAYA」とコラボした「know by moto」の書棚には、日本酒の本や食に関する本、図鑑など多種多様のジャンルの本が揃っていて、気に入った本は購入することができます。

名酒が揃う

酒屋さんから仕入れた日本酒を常時100種類ほど置いており、定番のお酒から貴重なお酒まで飲むことができます。午前11:00から飲めるので“昼飲み”も可能。

一人はカウンター席がおすすめ

店内にはカウンター席もあり、一人ゆったり読書をするのに最適。ほの暗い空間で心静かに読書をしながら、料理や日本酒を楽しんでみてください。

店舗詳細を見る

know by moto

SHOP INFO

know by moto[ノウバイモト]

東京都新宿区新宿3-26-14 新宿TSUTAYAビルA館 B1F

03-3225-7788

大人のためのブックカフェ「B&B」

[ 店舗の名前 ]

ブックカフェ「B&B」店内

東京下北沢にある「B&B」は、ほかのお店にはない、ビール片手に本を探して読むことができる本屋です。駅から徒歩1分なので、ふらっと立ち寄ってみませんか。

ビール片手に本を探せる

ビールサーバーから注いで出してくれるキンキンに冷えたビール片手にゆっくりと本を探せます。

本当に読んでみたいと思える1冊

本を紹介するポップもジャンル表記もないので、自分の興味のない本も混在した本棚から一つ一つ手に取り中身を見て、直感で読みたい本を探すのが「B&B」スタイル。

気になる本をゆっくり読むことも

店内の奥には4人掛けテーブルが2つ置かれているので、ドリンクを飲みながら気になる本をゆっくり読むこともできます。食事は禁止なので注意してください。

店舗詳細を見る

B&B

SHOP INFO

B&B[ビーアンドビー]

東京都世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

03-6450-8272

文豪カフェ「BUNDAN COFFEE&BEER」

[ 店舗の名前 ]

BUNDAN COFFEE&BEER

東京・駒場東大前の日本近代文学館内にある「BUNDAN COFFEE&BEER」は、天井まで届く壁一面の本棚になんと2万冊が揃い、スイーツも楽しむことができるマニア必見のノスタルジックなブックカフェです。

文豪たちの作品を片手に

芥川龍之介や太宰治などの文豪たちの作品を手にじっくり読むことができ、文豪たちになじみ深いアップルパイなどを楽しむことができます。

約2万冊の本が並ぶ

日本文学史の名作の数々や稀少本まで、約2万冊が壁一面に並んでいます。蔵書の種類が多岐にわたるため、新しい本との出会いもあるかもしれません。

名作に登場するワインやシャンパン

中原中也に登場する麦酒Beerや、太宰治のりんご酒など名作に登場するお酒や、朝食や昼食、デザートなどが楽しめます。その時代に思いを馳せる時間は至福です。

店舗詳細を見る

BUNDAN COFFEE & BEER

SHOP INFO

BUNDAN COFFEE & BEER[ブンダンコーヒーアンドビア]

東京都目黒区駒場4-3-55(日本近代文学館内)

03-6407-0554

絵本カフェ「アンダーザマット」

[ 店舗の名前 ]

アンダーザマット

東京中目黒にある「アンダーザマット」は、絵本を読みながらコーヒーやお酒を楽しめる大人の絵本カフェです。大人になってから読む絵本もいいものです。童心に返って絵本を楽しみませんか?

隠れ家的ブックカフェ

「アンダーザマット」はビルの2階にお店を構えることから隠れ家的で癒やしスポットとして人気です。店内のいたるところに本やおもちゃが置かれています。

3才から90才の男女が現実逃避できる場所

おもちゃ、雑貨や絵本、ドリンクなど、子供から大人まで楽しめる要素が詰まったお店は、現実を忘れられるような、癒やしのひとときを過ごせる空間です。

コーヒーからお酒までさまざまなドリンクメニュー

コーヒーや梅酒、焼酎、アイスティーなど、充実したドリンクメニューです。小腹が空いたときのフードもあって、ゆっくり過ごせそう。

店舗詳細を見る

アンダーザマット

SHOP INFO

アンダーザマット[アンダーザマット]

東京都目黒区中目黒3-6-7 河田ビル2F

03-6412-7375

本でつながるカフェ「森の図書室」

[ 店舗の名前 ]

森の図書室

東京表参道の表参道ヒルズの地下3階にある「森の図書館」は、本が読めて借りられ、さらにお酒が飲めるくつろぎの空間です。仕切りのない開放的な空間は心を穏やかにしてくれます。

お酒を飲みながら選べる本屋

「森の図書館」ではお酒のメニューが充実しています。テキーラコークやカシスオレンジ、ジントニックなど、カクテルだけで20種類以上。ほろ酔い気分で本を探してみて。

本を通じて誰かと繋がる図書室

カウンター下の本棚には、一般の方から寄贈された「誰かの一番好きな本」が置かれています。「誰かの一番好きな本」を手に取ることで、本を通じて知らない人と繋がれる図書室です。

気になる本は1か月貸し出しOK!

気になった本は、本の定価を一時預かり金として支払うことで最大1か月も借りられるので、自宅でゆっくり時間を気にせず本を読むことができます。

店舗詳細を見る

森の図書室 表参道ヒルズ店

SHOP INFO

森の図書室 表参道ヒルズ店[モリノトショカン]

東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズB3F

03-6434-0625

女性にオススメカフェ「スパイラルキッチン」

[ 店舗の名前 ]

スパイラルキッチン

東京渋谷にあるイタリア料理店「Spiral Kitchen(スパイラルキッチン)」は、こじんまりした店内に入ると小人になった気分に。洋書で埋め尽くされたちいさな店内で読書をしながら、ゆっくりイタリアンが楽しめます。

美しい洋書の数々

カラフルな洋書が並ぶ店内は、外国の書店や図書館の雰囲気をコンセプトにしておりまるで書庫のよう。料理を楽しむだけでなく、洋書を楽しむのもお店の特徴です。

おいしいイタリア料理やお酒が楽しめる

「カニの旨味たっぷり絶品パスタ」は蟹のエキスをたっぷり含んだソースがパスタに絡み、蟹好きにはたまらない一品。自家製サングリアも女性の間で人気です。

朝は7:00まで営業

朝は7:00まで営業しているので、終電を逃してしまった後や朝まで飲みたい、なんてときに非日常空間でお酒や料理を楽しめるぴったりのお店です。

店舗詳細を見る

スパイラルキッチン

SHOP INFO

スパイラルキッチン[スパイラルキッチン]

東京都渋谷区道玄坂2-7-4 戸崎ビル B1F

03-5458-2006

関連する記事