キャンドルホルダーで部屋をリラックス空間に「J candle」
東京・立川で毎月第4月曜に開催されているキャンドルホルダー作りを体験できるワークショップ「J candle(ジェイキャンドル)」。ほかにはない花材を使った華やかな作品が作れると人気
東京都
LeTRONC
- 13
- 163
- 0
配信 2019.01.02 | 更新 2019.01.02
寒さのピークを迎え、外に出るのが億劫になるこの季節。こんな時期は室内にこもってワークショップはいかがですか? 暗くどんよりしがちな冬の室内をパッと明るくするアイテム作りや、温かみのある刺繍のピアス作りなど、冬にぴったりなアイテムを作れるワークショップをご紹介します。
[ ]
東京・立川で毎月第4月曜に開催されている「J candle(ジェイキャンドル)」。キャンドルやハーバリウム作りが楽しめるランチ付きのワークショップで、華やかなキャンドルホルダーを作ってみませんか。
キャンドルホルダーは、一度溶けてしまったら使えなくなるキャンドルと違い何度も繰り返し使えるのが嬉しいポイント。プレゼントにもおすすめですよ。
お店には、ほかにはない花材がたくさん用意されています。好きな花材を選んだら、器に飾っていきましょう。最後に溶かしたジェルワックスを注いで完成です。
キャンドルホルダーはインテリアとしても優秀。火を灯さなくても、明るい色のお花がお部屋を華やかな印象に彩ってくれますよ。ぜひ自分だけの作品を飾ってみてくださいね。
SHOP INFO
東京都立川市曙町2-1-1 ルミネ立川店 3F
050-3561-0820
[ ]
「Makers' Base Tokyo(メイカーズベーストウキョウ)」は、モノづくりのアイデアを自由に形にできる大人の秘密基地。目黒にある会員制工房でオリジナルのがま口ポーチ作りを楽しんで。
画用紙に好きな絵や言葉を描いて、自分だけのオリジナルデザインを完成させましょう。画家気分でお絵かきを楽しんで。お気に入りの写真を使用することもできますよ。
約100種類のデザインが描かれた見本もあります。デザインを考えたり絵を描くのが苦手、という方はお手本をから選ぶだけでもOKです。
がま口ポーチはメイク用品など小物の収納にとても便利。大きく開くので中のアイテムを取り出しやすいですよ。増えがちな新年のアイテム収納にもおすすめです。
SHOP INFO
東京都目黒区中根1-1-11
03-6421-1571
[ ]
プロから初心者まで本格的なモノづくりが楽しめる目黒の会員制工房「Makers' Base Tokyo」では、オリジナルピアス作りも人気。ファッションを格上げする立体刺繍の華やかピアスを作ってみませんか。
刺繍糸を使用するので、温かみのある手作りの作品に仕上がります。太さやカラーが豊富に揃った100種類以上の糸を組み合わせて理想のデザインを考えて。
“スタンプワーク”という技法で作る立体的な刺繍ピアスは、存在感がしっかりあるので、シンプルでシックな冬コーデのワンポイントにぴったりです。
制作時間はたっぷり3時間半あります。一針一針丁寧に仕上げて、毎日使いたくなるような特別なアイテムを作ってみてはいかがでしょう。
SHOP INFO
東京都目黒区中根1-1-11
03-6421-1571
[ ]
キャンドルやアロマの心地よい香りに包まれる「キャンドルスタジオ代官山」は、日本キャンドル協会直営のキャンドル教室。お店に売っているようなおしゃれなアロマワックスサシェ作りが楽しめます。
季節限定のレッスンや季節に合わせた装飾にこだわっており、レッスン内容がとても豊富。一度だけでなく、何度でも作品作りを楽しむことができます。
スタッが丁寧に指導してくれるので、初めてのサシェ作りでも安心して取り組めます。どんなデザインにするのか事前にイメージしておくとスムーズに作業できますよ。
見た目も華やかな「アロマワックスサシェ」は、置き場所を選ばないのが利点。火を使わず香りが広がるので、お部屋やトイレの雰囲気作りに役立ててみてはいかがでしょう。
SHOP INFO
東京都港区南青山4-25-12
03-5656-1927
[ ]
日暮里にある「ZAKURO らんぷ家」は、日本初のトルコモザイクランプの専門店。販売だけでなく、世界に一つしかないモザイクランプ作りに挑戦できるワークショップも開催しています。
モザイク柄でカラフルなデザインが目を惹くトルコモザイクランプは、飾るだけで部屋がいつもと違う空間に。灯りをつけると、カラフルな光が幻想的に輝きますよ。
お店と提携しているトルコの工場から仕入れたパーツを使用。本場の材料や金具を使って作るランプは、思わず誰かに自慢したくなってしまうはず。作品に合わせて材料選びも楽しんで。
トルコが認めた公認講師が丁寧に指導してくれるので、初心者の方でも安心して作業できます。イメージが湧かない方は、お店にズラリと並んだランプを参考にしてみてくださいね。
SHOP INFO
東京都荒川区西日暮里3-15-5 谷中銀座商店街内
03-3822-0610
[ ]
「Aromatica(アロマティカ)」は、東京・横浜・大阪・名古屋など全国で出張講座している手作り石けん教室。初心者~ハンドメイドソープの教室を開きたい方まで楽しめるレッスンを開催しています。
ぷるぷるとしたゼリー状の石けんにお花をデザインしていく「フラワーゼリーソープ」。アート感覚で楽しんで。熟成の必要がないため作った日に石けんとして使えます。
思わず食べてしまいたくなるほどリアルなスイーツを石けんで作りましょう。ロールケーキやショートケーキのかわいらしい見た目だけでなく、お肌にやさしいのもポイントです。
実用的なだけじゃなく、見た目もかわいいハンドメイドソープは、インテリアやアロマグッズとして飾っても楽しめます。ワンランク上の石けんをぜひ自分の手で作ってみませんか。
SHOP INFO
0256-93-0333
キャンドルホルダーで部屋をリラックス空間に「J candle」
東京・立川で毎月第4月曜に開催されているキャンドルホルダー作りを体験できるワークショップ「J candle(ジェイキャンドル)」。ほかにはない花材を使った華やかな作品が作れると人気
東京都
LeTRONC
会員制工房「Makers' Base Tokyo」で個性が光る本革がま口ポーチを作る
新スタートに向けて小物入れにぴったりな、世界にひとつのオリジナルポーチを作ってみませんか。モノづくりのアイデアを自由に形にできる大人の秘密基地「Makers' Base Tokyo
東京都
LeTRONC
耳元で揺れるかわいさ。「Makers' Base Tokyo」立体刺繍で作るオリジナルピアス
東京、中目黒にある「Makers' Base Tokyo」は初心者からプロまで本格的なアイテムを手作りできる会員制工房。専門スタッフのレクチャーを受けながら、使いたくなるハイクオリ
東京都
LeTRONC
【移転】暮らしを彩る「キャンドルスタジオ代官山」ボタニカルキャンドルの作り方
代官山にある「キャンドルスタジオ代官山」では、お店で売っているようなおしゃれなアロマキャンドルとアロマワックスサシェを自分で作ることができます。手作りする楽しさを体験できる、おすす
東京都
LeTRONC
置くだけで部屋が輝く、世界に1つだけのトルコモザイクランプ「ZAKUROらんぷ家」
「トルコモザイクランプ」を知っていますか? オスマントルコ時代に宮廷やモスクに飾られていたランプで、モザイク柄のカラフルなデザインが目を惹きます。このランプを都内で手に入れられるの
東京都
LeTRONC
インテリアにもなる!「アロマティカ」で手作り石けん体験
「Aromatica(アロマティカ)」はアロマテラピースクールやサロン、ハンドメイドソープの手作り石けん教室の開催で注目されています。手作り石けん教室で学べるのは、実用的なものだけ
東京都
LeTRONC