ルトロン

おでかけ動画メディア

夏にぴったり!涼しい関西デートスポット8選

配信 2018.07.28 | 更新 2018.07.28

夏にぴったり!涼しい関西デートスポット8選

夏はアクティブな気持ちにはなる一方、暑くてお出かけするのが億劫になってしまうときもありますよね。そんな時は涼しさを感じられる場所へデートに出かけてみてはいかがですか。滝を見ながら大阪グルメを楽しめるスポットや 風情たっぷりの川床、ハートの窓が可愛い神社など関西ならではのデートスポットがいっぱい。夏も涼しくアクティブにおでかけしてみませんか。

京都「フルーツパーラークリケット」のひんやり果物

[ ]

「フルーツパーラークリケット」のクリケットゼリー

京都・金閣寺のほど近い場所に佇む「フルーツパーラークリケット」は、1947年創業の老舗スイーツ店。果物をたっぷりつかったひんやりスイーツをいただけます。色鮮やかな見た目もかわいいと女性に大人気。SNS映え抜群のスイーツ店です。

フルーツを丸ごと味わう「クリケットゼリー」

看板メニュー「クリケットゼリー」は毎日お店で手作りしているこだわりよう。果実をくり抜いた器に、その果実をつかったゼリーが入っています。果物を丸ごとつかったゼリーはインパクト抜群です。

カラフルなアイスバー「フルーツアイスバー」

SNS映えを狙うなら「フルーツアイスバー」がおすすめ。こだわりの果物をつかったアイスバーは、6種類セットになっていて手土産にぴったりです。別々の味をオーダーして食べくらべするのも楽しそう。

旬の果物を味わって

「フルーツパーラークリケット」でつかわれている果物は、果物のプロである店主が選びぬいた旬のもの。“本当に美味しい果物”をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

店舗詳細を見る

フルーツパーラー クリケット

SHOP INFO

フルーツパーラー クリケット[フルーツパーラークリケット]

京都市北区平野八丁柳町68-1 サニーハイム金閣寺1F

075-461-3000

大阪「ニフレル」で水辺の生きものに癒やされる

[ ]

「ニフレル」の水辺の生きものたち

大阪・万博公園にある「ニフレル」は、生きものとアートが融合した新感覚ミュージアムです。動物園・水族館・美術館などさまざまな要素を含んだスポット。館内は7つのゾーンにわかれており、水辺の生きものをはじめ涼やかな空間。暑い夏に涼をとるのにぴったりなおでかけスポットに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

水槽の中のカラフルな生きものたち

1Fには水槽の中で泳ぐ魚たちをメインに展示。魚たちがもつ凄いわざや、不思議な姿、カラフルな色などを観察できます。それぞれに特徴がある魚たちから目が離せません。

水辺の生きものたち

2Fに上がると明るく開放的なスペースがあります。水辺にすむワニやカバ、ホワイトタイガーなど大型の生きものたちに出会えます。大迫力の姿に大人も大興奮です。

新感覚ミュージアム

「感性にふれる」をコンセプトにこだわりの展示方法をおこなう「ニフレル」は、まさに新感覚のミュージアムです。ここでしか見ることのできない生きものたちの姿に注目してみてくださいね。

店舗詳細を見る

ニフレル

SHOP INFO

ニフレル[ニフレル]

大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 ニフレル

0570-022060

大阪「滝見小路」で昭和レトロな雰囲気に包まれる

[ ]

「滝見小路」の滝見台

大阪・梅田スカイビルのB1Fにある「滝見小路(たきみこうじ)」は、昭和の雰囲気を再現した飲食街です。大阪名物のお好み焼き屋のほか、和食・カレー・甘味処・カフェなどさまざまな飲食店が軒を連ねています。大阪の“美味いもの”を食べて、暑い夏を乗り切りましょう。

涼やかスポット「滝見台」

「滝見小路」はその名前の通り滝を見られるスポット「滝見台」があります。滝を眺めていると、だんだんと涼しい気分に。涼しさを求めて足を運んでみては。

スタミナをつける「鰻ひつまぶし」

「新和食みやけ」では体力をつけたいときにぴったりの鰻をつかった「鰻ひつまぶし」を提供。ふっくら炊き上げたごはんと、鰻の組み合わせはぴったり。お箸が止まらない美味しさで、夏バテ知らずを目指しませんか。

見た目も涼しい「本格わらび餅」

創業130年以上の老舗「甘味処 創作和菓子工房 芭蕉庵」では、「本造り笑来美餅」を堪能できます。プルプルとした見た目はまさに夏スイーツ。きなこを作る石臼体験もできるのだそう。ぜひこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。

店舗詳細を見る

滝見小路

SHOP INFO

滝見小路[タキミコウジ]

大阪府大阪市北区大淀中1-1 梅田スカイビルB1F

06-6440-3899

ひんやりチョコドリンク「サロンドロワイヤル京都」

[ ]

「サロンドロワイヤル京都」のチョコレート

1935年創業の「サロンドロワイヤル」は、全国にファンがいる老舗チョコレート店です。「サロンドロワイヤル京都 京都本店」では、穏やかに流れる鴨川を眺めながら極上のチョコレートをいただけます。5月~9月は川床を開放し、鴨川を目の前に心地良い風を感じつつ、チョコレートを味わえる贅沢な時間を過ごしませんか?

川のせせらぎを感じて「川床」

5月~9月に「サロンドロワイヤル京都 京都本店」へ足を運ぶなら、ぜひ川床の席を利用してみてください。この期間にしか体験できない優雅なカフェ時間をすごせることでしょう。

ひんやりチョコドリンク「フレーズショコラICE(ベリー)」

夏のおすすめドリンク「フレーズショコラICE(ベリー)」は、苺フレーバーのショコラショーに、フランボワーズのムースをトッピングしたほんのり甘酸っぱいドリンクです。

売り切れ必死「ショコラバニーユ」

「ショコラバニーユ」はバニラをたっぷりのカスタードクリーム・濃厚なムースショコラで包み込んだショコラケーキです。美しい見た目はお土産にも好評。早い時間帯に売り切れることも多い人気スイーツを試してみてくださいね。

店舗詳細を見る

サロンドロワイヤル京都 京都本店

SHOP INFO

サロンドロワイヤル京都 京都本店[サロンドロワイヤルキョウトキョウトホンテン]

京都府京都市中京区木屋町通り御池上ル上樵木町502

075-211-4121

京都「正寿院」風鈴まつりの涼しい音色

[ ]

「正寿院」の風鈴まつり

京都の山の中にある「正寿院(しょうじゅいん)」。夏の風物詩「風鈴まつり」が、2018年も9月18日(火)まで開催中です。約2,000個の風鈴が境内に吊られている圧巻の光景が広がります。爽やかな風鈴の音色に耳をすましてくださいね。

47都道府県の風鈴たち

「風鈴まつり」には47都道府県からご当地の風鈴が集まります。それぞれの地域の特徴が風鈴にあらわれているので、その違いを見つけて楽しんでください。

風鈴に絵付け体験

「風鈴まつり」の開催期間限定で、風鈴に絵付けする体験ができます。作業時間は30分ほど。記念にぜひつくってみてはいかがでしょうか。

幸せを引き寄せる「猪目窓」

「正寿院」の客殿にはSNSで話題沸騰中のスポット「猪目窓」と「天井画」があるので、立ち寄るのを忘れずに。かわいいハート型の「猪目窓」は“幸せを招く窓”といわれているので、ぜひ大切な人と訪れたいスポットです。

写真映えスポット「天井画」

「猪目窓」がある客殿の上を見上げれば、160枚もの「天井画」に出会えます。お花や風景などカラフルな「天井画」はまさに職人技。「風鈴まつり」に訪れたら客殿にも足を運んでくださいね。

店舗詳細を見る

正寿院

SHOP INFO

正寿院[ショウジュイン]

京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

0774-88-3601

宇治川で季節限定かき氷「福寿園 宇治茶工房」

[ ]

「福寿園 宇治茶工房」のかき氷

京都・宇治川のほとりに位置する「福寿園 宇治茶工房」。茶寮・茶室・工房などを併設しており、お茶づくりからお茶をつかったスイーツなどを楽しめる複合施設です。220年以上の歴史がある「福寿園」が手がける施設で、お茶の魅力を再発見しませんか。

季節限定!かき氷

「福寿茶寮」では4月中旬~9月末ごろの季節限定でかき氷を提供しています。おすすめは「宇治抹茶アイス氷」。宇治金時のかき氷・お茶がはいった白玉・抹茶アイスクリームなどお茶づくしのかき氷です。

どこか懐かしい味わいの「抹茶あんみつ」

「福寿茶寮」の定番人気「抹茶あんみつ」は、自家製の五色豆とほうじ茶寒天がポイント。抹茶のアイスクリームがトッピングされ、抹茶をつかった蜜をかけていただきます。

お茶づくり

2Fにある工房ではお茶づくりを体験できます(要事前予約)。手もみで煎茶をつくったり、石臼挽きで抹茶をつくったりさまざまな体験があるそうなので、気になる方はHPをチェックしてみてください。

店舗詳細を見る

福寿園 宇治茶工房

SHOP INFO

福寿園 宇治茶工房[フクジュエンウジチャコウボウ]

京都府宇治市宇治山田10

0774-20-1100

ユニークな抹茶ドリンク「抹茶共和国」

[ ]

「抹茶共和国」の抹茶インク

京都・宇治にある「抹茶共和国」は、白とゴールドを基調としたおしゃれな店内で、ユニークな抹茶ドリンクを楽めます。テイクアウトもできるので宇治散歩のおともに立ち寄ってほしいお店です。

こんなドリンクみたことない!「抹茶インク」

インク瓶に抹茶がはいったユニークな「抹茶インク」は、開店当初より話題を読んでいるお店の看板メニュー。3種類からお好みのフレーバーを選んでください。

スイーツドリンク「ブリュチーズ抹茶ラテ」

抹茶ラテに岩塩とチーズを加えた濃厚なドリンク。表面をバーナーで焦がして仕上げます。見た目はまるでスイーツのよう。ここでしか味わえない不思議な味を堪能してみては。

「抹茶で驚きと喜びを。」

「抹茶共和国」では「抹茶で驚きと喜びを。」をコンセプトに、思わず感嘆の声をあげるユニークなドリンクばかり提供しています。紹介したメニュー以外にも抹茶づくしのメニューがラインナップしているのでお楽しみにしていてくださいね。

店舗詳細を見る

抹茶共和国

SHOP INFO

抹茶共和国[マッチャキョウワコク]

京都府宇治市宇治妙楽26-2

0774-21-2889

ひんやり抹茶スイーツでスッキリ「辻利兵衛本店 京都宇治本店」

[ ]

「辻利兵衛本店」の外観

京都・宇治に位置する「辻利兵衛本店 京都宇治本店」では、お店自慢の宇治茶と抹茶をつかったスイーツを堪能できます。ひんやりとした冷茶やパフェを口に運べば、暑さも吹き飛ぶことでしょう。

スッキリ冷たい「宇治冷茶」

じんわりと暑い日が続く2018年夏は、「宇治冷茶」をいただいて喉を潤しましょう。宇治茶の上品な薫りと旨みを水出しで愉しめ、スッキリとした味わいにリフレッシュできることでしょう。

お濃茶パフェ「宇治誉れ」

抹茶を練り込んだ焼き菓子・白玉だんご・抹茶クーベルチュールで包みこんだ和栗・抹茶ソフトクリームなど、宇治抹茶をふんだんにつかった濃厚なパフェ「宇治誉れ」。まさにお茶店が提供するお茶スイーツです。

手土産におすすめの抹茶スイーツ

「辻利兵衛本店 京都宇治本店」ではイートインのほか、テイクアウトできるメニューも。おすすめの「宇治抹茶もんぶらん」は濃厚な抹茶色が美しい一品。抹茶ダマンドがはいったクッキー生地の上に渋皮栗をのせ、マロンクリームと抹茶クリームで包み込みました。お土産に喜ばれること間違いなし。

店舗詳細を見る

辻利兵衛本店 京都宇治本店

SHOP INFO

辻利兵衛本店 京都宇治本店[ツジリヘエホンテンキョウトウジホンテン]

京都府宇治市宇治若森41

0774-23-1111(会社代表) 0774-29-9021(茶寮直通)

関連する記事