ルトロン

おでかけ動画メディア

夏の終わりに江ノ電で巡る“暮らすように楽しむ”湘南デート

配信 2018.08.18 | 更新 2018.08.18

夏の終わりに江ノ電で巡る“暮らすように楽しむ”湘南デート

「江の島」と聞くと、「海」を想像される方も多いのでは。実は江の島には一日かけて楽しめるデートスポットが数多く存在します。今回は、江の島散策に欠かせない江ノ電に乗って足を運べるおすすめのお店やスポットをご紹介します。知る人ぞ知るスポットで2人きりの時間を過ごしてみませんか。

江の島の定番デートスポット「新江ノ島水族館」

[ ]

イルカのショー

新江ノ島水族館」は言わずと知れた江の島の観光スポット。館内には、相模湾の海域を表現した「相模湾ゾーン」や多種多様なクラゲを展示している「クラゲファンタジーホール」など、これまでの飼育や研究によって培った経験を活かした展示を楽しめます。

館内最大規模を誇る「相模湾ゾーン」

さまざまな海の生きものが会する「相模湾ゾーン」の最大の見どころは、約8,000匹のマイワシの大群。銀色に輝きながらうねるように泳ぐさまはまるで龍のよう。迫力ある臨場感は必見です。

シラスにもっと詳しくなれる「シラスサイエンス」

身近な生きものながらも時期の生態についてはわからないことが多いシラス。「シラスサイエンス」は、展示開始から約3年間、研究や飼育でわかったことを詳しく解説してくれるエリアです。卵からふ化し食卓にあがるまでのシラスの成長過程をぜひ、チェックしてみてください。

クラゲの世界を体験「クラゲファンタジーホール」

壁面に大小13の水槽、ホール中央には球型水槽「クラゲプラネット~海月の惑星~」を配置した「クラゲファンタジーホール」では、まるでクラゲの体内にいるかのような気分を体験できます。「新江ノ島水族館」ならではの“クラゲワールド”に浸ってみませんか。

店舗詳細を見る

新江ノ島水族館

SHOP INFO

新江ノ島水族館[シンエノシマスイゾクカン]

神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1

0466-29-9960

やみつき必至の絶品からあげ「torico-enoshima-」

[ ]

唐揚げ

秘伝のタレに漬け込んだ国産若鶏をジューシーなからあげで味わえる「torico-enoshima-(トリコ エノシマ)」。テイクアウトの注文も可能なからあげは江の島散策のおともにもぴったりです。湘南のを眺めながら楽しめば美味しさも2倍。店内にはイートインスペースもあるので、ゆったり味わうこともできますよ。

路地裏に佇む隠れ家的お店

「torico-enoshima-」は、裏路地にひっそりと佇む隠れ家的なお店。江の島の有名な観光スポット「江島神社」へと向かう途中にあります。少し場所がわかりづらいのであらかじめ調べておくとスムーズに来店できますよ。

美味しさの秘訣は秘伝のタレと国産若鶏

お店では宮崎県産を中心とした国産若鶏をからあげに使用しています。九州の醤油をベースに作り上げた秘伝のタレに一晩漬け込むことで、冷めても美味しいからあげに仕上がります。

おしゃれなグッズも見逃せない!

店内には、からあげ以外にもハンドメイドグッズの販売も行っています。おしゃれな香りが楽しめるフレグランスからユーズドデニムを縫い合わせて作る“世界にひとつしかない”ラップトップケースまで。ここにしかないグッズを手に入れてみてみませんか。

店舗詳細を見る

torico-enoshima-

SHOP INFO

torico-enoshima-[トリコエノシマ]

神奈川県藤沢市江の島2-1-14

0466-65-0220

江の島の人気パワースポット「江島神社」

[ ]

江島神社の「むすびの樹」

江島神社」は、江の島のなかでも特に人気のある観光スポットです。恋愛成就などの祈願はもちろん、絶景パワースポットまで、さまざまな魅力が揃っています。カップルで参拝に訪れる方も多く、デートにもおすすめです。

むすび絵馬で恋愛運UP

神社の入口から歩いて最初に訪れるのが「辺津宮(へつみや)」です。ここでは「茅の輪」をくぐって無病息災をお祈りしたり、ご神木「むすびの樹」に絵馬をかけて恋愛運UPを祈願したりできます。

江の島の絶景を望める「中津宮」

「中津宮(なかつみや)」からは湘南の海を一望できます。どこまでも続く青い空と海はまさに絶景。見ているだけでも心が洗われます。ここでしか見られない江の島の景色を堪能してくださいね。

江島神社で一番のパワースポット「奥津宮」

神社の一番奥にある「奥津宮(おくつみや)」は、三社のなかで最も強力なパワースポットといわれています。拝殿天井には、どこから見ても睨まれているように見える「八方睨みの亀」が描かれています。

店舗詳細を見る

江島神社

SHOP INFO

江島神社[エノシマジンジャ]

神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号

0466-22-4020

江の島でパンケーキを堪能!「Moke's HAWAII 江ノ島店」

[ ]

しらすのパンケーキ

湘南の人気観光スポットの江の島には、しらすとパンケーキを組み合わせたメニューをいただけるお店「Moke's HAWAII(モケスハワイ)江ノ島店」があります。ハワイアンな雰囲気の店内にはポップでかわいいインテリアがたくさん。インスタ映えする壁画アートも見逃せません。

散策を楽しむ

日帰りで小旅行を手軽に楽しめる湘南は、街を歩くだけでもさまざまなスポットと出合えます。絶景スポットもたくさんあるので、江の島散策をしながらお気に入りのスポットを見つけてみませんか。

アロハビーチカフェの「しらすパンケーキ」

しらすとパンケーキを組み合わせた「しらすパンケーキ」は、お店の定番メニュー。甘めの生地に醤油風味のクリームと甘めの醤油をかけていただきます。釜揚げしらすの上にはカリカリになるまで揚げたしらすがトッピングされていて、食感の異なるしらすを味わえます。大葉と一緒に食べることで爽やかな風味も楽しめます。

SNS映え抜群の壁画アート

お店の入口にはアーティスト「コレット・ミラー」氏が手掛けた、まるで自分に“天使の羽”が生えたかのように見える壁画アートが描かれています。自分やテイクアウトメニューと一緒に撮ることで空を飛んでいるような写真を撮れますよ。素敵な写真を撮ってみてくださいね。

店舗詳細を見る

Moke's HAWAII 江ノ島店

SHOP INFO

Moke's HAWAII 江ノ島店[モケスハワイエノシマテン]

神奈川県藤沢市江ノ島1-6-8

0466-47-7794

江ノ電を目の前に食事ができるカフェ「ヨリドコロ」

[ ]

カフェから江ノ電を見る女性

カフェヨリドコロ」では江ノ電を目の前に食事をいただけます。絶品干物を使った「干物定食」やふわふわのメレンゲ卵かけごはんは、どこかホッとする味。こぢんまりとしたカフェで、“鎌倉の日常”を感じながら心落ち着くひとときを過ごしてみませんか。

江ノ電が目の前を横切るカウンター席

江ノ電を間近に楽しむなら踏み切り側のカウンターがおすすめ。すぐ目の前を通る江ノ電との距離は1mほど。大迫力のなか食事を楽しめます。

心がホッと落ち着く「干物定食」

お店では、干物専門店「丸恵」の絶品干物を中心にどこかホッとする「おうちの味」をいただけます。ごはんや味噌汁、小鉢も揃った定食はランチにもぴったり。「干物定食」は11:00~18:00の間での提供となっています。

絶品!メレンゲの卵かけごはん

ふわふわのメレンゲに濃厚な黄身を混ぜていただく「卵かけごはん定食(500円)」は、厳選した卵を使った贅沢メニュー。メレンゲと黄身のマリアージュをごはんとあわせて召し上がれ。

店舗詳細を見る

ヨリドコロ

SHOP INFO

ヨリドコロ[ヨリドコロ]

神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-12-16

0467-40-5737

鎌倉の海と富士山が一望できる「海宿食堂 グッドモーニング材木座」

[ ]

テラス席で食事をする女性

食堂と宿を組み合わせた「海宿食堂 グッドモーニング材木座」。目の前には鎌倉が広がり、お部屋からは海や地平線に沈む夕陽を見られます。晴れていれば富士山も見られるこの宿は鎌倉でも注目されている人気スポットです。

海から徒歩0分の宿

宿のすぐ目の前には鎌倉の海が広がっています。道路をまたいだ先がビーチなので、日が沈む時間ギリギリまで海で遊べますよ。海を鮮やかなオレンジ色に染める夕陽はとってもロマンチックなのでぜひ、チェックしてみてください。

美しい景色を楽しめるお部屋

お部屋は全部で7室。海を一望できるお部屋から、富士山と夕陽が見られるお部屋など、お部屋によって見える景色も少し異なります。波や風の音をBGMに心安らぐひとときを過ごせるでしょう。

日本らしさがあふれる朝食

朝食はごはんと味噌汁をベースに焼き魚や玉子焼き、副菜(内容は日によって異なります)など朝にうれしいメニューが揃っています。朝食の時間は7:30~10:00のあいだで選べます。朝の予定にあわせて選んでみてくださいね。

店舗詳細を見る

海宿食堂 グッドモーニング材木座

SHOP INFO

海宿食堂 グッドモーニング材木座[ウミヤドショクドウグッドモーニングザイモクザ]

神奈川県鎌倉市材木座6-5-19

0467-38-5544

関連する記事