ルトロン

おでかけ動画メディア

夏を元気に楽しむ!カラフルフルーツドリンク

配信 2018.08.21 | 更新 2018.08.22

夏を元気に楽しむ!カラフルフルーツドリンク

外は炎天下、室内は冷房が効きすぎている。暑さや寒さで、なんだか喉が乾く毎日が続いていませんか?そんなときは、果物を使ったビタミンたっぷりのフルーツドリンクを試してみて。キレイな果物が入った見た目も鮮やかなドリンクで、心も体もきっと満足できるはず。

夏バテ回避!栄養たっぷり「キウイスムージー」

[ ]

キウイスムージー

ビタミンCや食物繊維など、栄養素がたっぷり詰まったキウイを丸ごといただくドリンクを作って、バテ知らずのを過ごしましょう。ミキサーを使わず簡単に「キウイスムージー」が作れるレシピをご紹介します。

ミキサー不要!

ジップロックにスライスしたキウイを入れて細かくなるまで手で押しつぶすだけ。ミキサーを使わないので洗いものも少なくすみ、キャンプなどでもお手軽に作ることができます。

果肉の粗さはお好みで仕上げて

手作業で果肉を潰して作るので、好みの粗さに仕上げられます。スムージーにしたいときは細かく、食感を楽しみたいときは粗めになど、気分に合わせて作ってみてくださいね。

キウイ以外のアレンジレシピも

ジップロックがあればどこでも簡単にフルーツドリンクが作れるレシピなので、キウイだけでなく、いちごやバナナなどでも応用ができます。好きな果物で試してみてください。

フレッシュな「ビタミンカラー」のおでかけドリンク

[ ]

果物が入ったボトル

を彩る黄色のフルーツを使って、暑い夏のお出かけのお供にぴったりの「ビタミンカラードリンク」を作ってみましょう。レモンやパイン、ゴールドキウイなどを使った爽やかなフルーツで気分も爽快に。

透明ボトルにかわいく詰めてテンションUP

ビタミンカラーを楽しめるようにボトルは透明なモノがおすすめ。透けて見えるので、ちょっと工夫してフルーツを詰めるだけで、とってもかわいいドリンクが出来上がります。

ゴールドキウイで美肌と健康を手に入れて

ゴールドキウイには1日分のビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。肌だけでなく体の内側からキレイにしてくれる万能フルーツです。

夏の疲労回復にはレモンがおすすめ

爽やかな酸味で気分をリフレッシュしてくれるレモンは、まさに夏の暑さにダウンしてしまった女子にもってこいのフルーツです。

爽やかな酸味と甘い香りの「ピンク」のドリンク

[ ]

果物が入ったボトル

白桃、プラム、さくらんぼ、ピンクグレープフルーツを使ったピンク色のドリンクは、かわいいだけでなく体にうれしいメリットもたくさん。お出かけ先のエネルギーチャージにいかがですか。

爽やかな酸味と甘い香りが癒やし

女子受け抜群のピンクが映えるかわいいドリンク。プラムやピンクグレープフルーツの酸味と、白桃とさくらんぼの甘い香りに癒やされます。

白桃でエネルギーチャージ

不規則な生活が続いて心も体も疲れ気味という方は、甘くてみずみずしい白桃でエネルギーを補給しませんか。

お出かけにもぴったり

「ピンクドリンク」は、フルーツをミネラルウォーターに浸すだけの簡単ドリンク。お出かけの際はバッグに忍ばせて、出先でもしっかりエネルギーチャージを。

レモンで気分爽やかに!夏を彩る「デトックスウォーター」

[ ]

果物が入ったボトル

ミネラルウォーターに浸すだけで、簡単にフルーツや野菜の栄養素を摂取できる「デトックスウォーター」。疲れた体に効果的な、を彩るフルーツを使ったデトックスウォーターを作ってみませんか。

レモンが疲れた体をサポート

レモンに含まれるビタミンCやクエン酸は、疲れた体をサポートしてくれます。爽やかな香りや酸味で気分もスッキリするレモンは夏のドリンクにぴったりです。

断面が見えるようにフルーツを入れると綺麗

輪切りにしたフルーツを、ボトルに貼り付けるように入れると、見た目も華やかに仕上がります。栄養を取るだけじゃなく見た目も工夫して楽しんでみてくださいね。

まずフルーツ1種類だけから挑戦

デトックスウォーターに挑戦するときは、まずフルーツ1種類から試してみましょう。飲みやすいため、継続しやすいです。慣れたらほかのフルーツや野菜を加えてみてくださいね。

疲れ目におすすめ「紫」のフルーツを使ったドリンク

[ ]

果物が入ったボトル

パソコンやスマホなどで疲れ目が気になる方におすすめなのが、「紫のフルーツドリンク」。見た目も楽しいドリンクは、包丁を使わずに下準備を済ませられるので、誰でも簡単に作れますよ。

疲れ目が気になる方におすすめ

ブルーベリー、ぶどう、ブラックベリー、ラズベリーなどのベリー類は、普段から目疲れが気になる方におすすめのフルーツ。ドリンクで手軽に栄養素を摂取しましょう。

包丁を使わず下準備も簡単

ベリーを詰めてミネラルウォーターに浸すだけの簡単ドリンク。下準備に包丁を使わないので、お料理が苦手な方でも挑戦しやすいドリンクです。

フルーツはランダムに入れるのがポイント

赤や紫のグラデーションが楽しめるように、フルーツは種類を気にせずランダムに入れるのがポイント。かわいらしい丸い形にも癒やされます。

緑に癒やされる「グリーン」のドリンク

[ ]

果物が入ったボトル

緑の果物を使った癒やしの「グリーンドリンク」。食欲がわかない、なんだかお疲れ気味、便秘気味な方にぴったりの疲労回復ドリンクです。簡単「グリーンドリンク」で、元気な一日を過ごしましょう。

いろんな緑色のフルーツで作れる

メロンやキウイ、マスカットなどさまざまな緑のフルーツで作れます。スッキリ爽やかなドリンクにしたい場合は、すだちやシークワーサーなどの柑橘系もおすすめです。

飲みにくい場合はハチミツを入れてみて

水の変わりに炭酸水やココナッツウォーターで作るのもおいしいですよ。飲みにくさを感じたら、ハチミチを少量入れるとほのかに甘みがでて飲みやすくなるので試してみて。

1回分の材料で2~3回作れる

ドリンクは水を入れ替えることで、1回の材料で2~3回作れます。ただし長く保存できるわけではないので、作ったら24時間以内に飲みきってくださいね。

関連する記事