渋谷の新スポット!大規模複合施設「渋谷ストリーム」とは?
渋谷の新しいランドマークとして誕生する「渋谷ストリーム」は、オフィス・ホテル・ショップ・レストラン・ホールなどが集まる大規模複合施設です。2018年9月13日(木)オープンの「クリ
東京都
LeTRONC
- 6
- 55
- 0
配信 2018.09.13 | 更新 2018.09.13
「渋谷駅」南側エリアに2018年9月13日(木)にオープンした「渋谷ストリーム」は、「クリエイティブワーカーの聖地」をコンセプトにした複合施設。30店ある飲食店・ホテル・ホール・オフィスなどが入っています。周辺にもおすすめのスポットが、続々と誕生するのでお楽しみにしていてくださいね。
[ 店舗の名前 ]
「渋谷ストリーム」のコンセプトは「クリエイティブワーカーの聖地」。世界中からクリエイティブワーカーが集まり、ここから新しいアイディアが生まれることを目指します。
「渋谷ストリーム」は35階建て、高さ約180mを誇る高層ビル。“近未来”をイメージしたデザインは、「シーラカンスアンドアソシエイツ(CAt)」が手がけました。
「渋谷ストリーム」には車椅子やベビーカーの貸し出しなどがあります。小さな子ども連れの方にうれしい授乳室もあります。安心して訪れてくださいね。
SHOP INFO
東京都渋谷区渋谷3-21-3
0570-050-428(代表電話 10:00〜21:00)
[ 店舗の名前 ]
日本初上陸のシーフードレストラン「XIRINGUITO Escribà(チリンギート エスクリバ)」。スペインで25年以上愛されている絶品のパエリアがおすすめ。
レモネード専門店「LEMONADE by Lemonica(レモネード バイ レモニカ)」。石川県・金沢発のオリジナルレシピで作るレモネードは、さっぱりとした飲み口が特徴です。
それぞれのフロアにコンセプトがあり、フロアごとに雰囲気が変わります。合わせて30店舗もあるので、きっとお気に入りのお店が見つかりますよ。
SHOP INFO
東京都渋谷区渋谷3-21-3
0570-050-428(代表電話 10:00〜21:00)
[ 店舗の名前 ]
2018年9月13日(木)のこけら落としイベントは「渋谷ストリーム ホール」にて、「欅坂46」が登場します。そのほかにも2018年9月30日(日)まで、オープニングイベントが目白押しです。
2018年9月13日(木)のこけら落としイベントは「渋谷ストリーム ホール」にて、「欅坂46」が登場します。そのほかにも2018年9月30日(日)まで、オープニングイベントが目白押しです。
「渋谷ストリーム ホール」は、4Fロビー・5Fホワイエ・6Fホールで展示ができます。3フロアの総面積が1,000平米もあり、さまざまなイベントに利用できます。
2018年9月30日(日)まで、まちびらきプロモーション「Shibuya River Fes~あたらしい景色をソウゾウしよう~」を開催。ぜひ足を運んでみてくださいね。
SHOP INFO
東京都渋谷区渋谷3-21-3
0570-050-428(代表電話 10:00〜21:00)
[ 店舗の名前 ]
4Fと9F~13Fに入っている「渋谷ストリームエクセルホテル東急」は、“クリエイティブワーカーが住む部屋”をイメージしたおしゃれな雰囲気に包まれます。観光やビジネスの拠点にいかがでしょうか。
4Fの「パブリックフロア」は、フロント・ロビーを兼ねていて、開放的な空間です。宿泊者だけではなく、「渋谷ストリーム」の施設に訪れた方との交流の場になります。
「マイスタールーム」にはコンセプトに合わせたアイテムがあり、共有で利用することができます。10Fには“シューケア”をコンセプトとした「マイスタールーム」があり、無料で靴磨きサービスが受けられます。
4Fから直結の「Bar & Dining TORRENT(バー アンド ダイニング トレント)」。フランスの星付きレストランで修行したシェフの絶品料理を堪能しましょう。
SHOP INFO
東京都渋谷区渋谷3-21-3
03-3406-1090(代表)
[ 店舗の名前 ]
「渋谷ストリーム」の目の前には2つの広場があり、再生された「渋谷川」が流れています。川に沿うように「遊歩道」を歩けば、代官山・恵比寿エリアまでお散歩できます。今度の週末は周辺スポットも散策してみてくださいね。
「渋谷ストリーム」の玄関口である大階段の前には、2つの広場「稲荷橋広場」と「金王橋広場」があります。毎月第3週の週末は「渋南マーケット」も開催されますよ。
「渋谷再開発」プロジェクトのひとつ「渋谷川」の再生。約600mにわたって「遊歩道」も整備され、「渋谷ストリーム」「渋谷ブリッジ」を通り、のんびりとお散歩してみませんか。
2018年10月12日(金)まで「Shibuya Street Museum(シブヤ ストリート ミュージアム)」を開催。渋谷の街なかにアート作品が出現します。
SHOP INFO
東京都渋谷区渋谷3-21-3
0570-050-428(代表電話 10:00〜21:00)
[ 店舗の名前 ]
毎日多くの方がアクセスする「渋谷駅」は4社8路線が乗り入れるターミナル駅です。従来の「渋谷駅」で課題にあがっていた点を改善し、もっと便利に渋谷を回遊できるようにと開発が進められています。
2019年度東口に竣工予定の「渋谷スクランブルスクエア 東棟」。第2期の「中央棟、西棟」は2027年の予定です。東西で通り抜けができ、乗り入れも楽になります。
すでに完成している地下通路「渋谷ちかみち」は、「渋谷ヒカリエ」から「渋谷109」まで通り抜けができます。待ち合わせにぴったりの「ラウンジ」もあります。
「渋谷ヒカリエ」で導入されている「アーバン・コア」を、「渋谷駅」周辺の施設に取り入れて駅へのアクセス改善につなげます。目的のフロアで降りるだけの便利な移動手段です。
SHOP INFO
東京都渋谷区渋谷3-21-3
0570-050-428(代表電話 10:00〜21:00)
[ 店舗の名前 ]
2012年に開業した「渋谷ヒカリエ」を皮切りに進んでいる「渋谷再開発」。2018年9月13日(木)オープンの「渋谷ストリーム」を含め、現在6つのプロジェクトが進行中です。すべて完成したときの渋谷の街並みが楽しみですね。
渋谷エリアを中心に、原宿・表参道エリアと代官山・恵比寿エリアを活性化する「渋谷再開発」。「点(街)」から「面(エリア)」へと地域の魅力を引き出しています。
「渋谷ストリーム」と同じ日にオープンする「渋谷ブリッジ」。かつて東急東横線の線路跡地に建設されました。施設内にはカフェ・子育て支援施設・ホテルなどが入ります。
「渋谷再開発」の目標は渋谷の街が、「エンタテイメントシティSHIBUYA(シブヤ)」となること。「職・遊・住」が揃い、「日本一訪れたい街」を目指します。
SHOP INFO
東京都渋谷区渋谷3-21-3
0570-050-428(代表電話 10:00〜21:00)
渋谷の新スポット!大規模複合施設「渋谷ストリーム」とは?
渋谷の新しいランドマークとして誕生する「渋谷ストリーム」は、オフィス・ホテル・ショップ・レストラン・ホールなどが集まる大規模複合施設です。2018年9月13日(木)オープンの「クリ
東京都
LeTRONC
日本初上陸も!「渋谷ストリーム」のショップ&レストラン
渋谷の新しいランドマークとしてオープンする「渋谷ストリーム」。館内には30店舗のお店が軒を連ねます。洋食・和食・中華・エスニックやスーパーマーケットなど、心もお腹も満たしてくれるお
東京都
LeTRONC
こけら落としに「欅坂46」登場!渋谷駅直結「渋谷ストリーム ホール」
「渋谷駅」南側に2018年9月13日(木)にオープンする複合施設「渋谷ストリーム」。コンサートやセミナーなどさまざまなシーンで利用できる「ホール」や、オープニングイベントをご紹介し
東京都
LeTRONC
クリエイティブワーカーが集う「渋谷ストリームエクセルホテル東急」
2018年9月13日(木)にオープンする「渋谷ストリーム」のなかに入る「渋谷ストリームエクセルホテル東急」。新しい渋谷カルチャーを世界へ発信するホテルです。クリエイティブワーカーが
東京都
LeTRONC
渋谷の新たな魅力を発見!「渋谷ストリーム」おすすめ周辺スポット
東京・渋谷に2018年9月13日(木)オープンの複合施設「渋谷ストリーム」。その周辺にも魅力的なスポットがあるので、見逃さないようにしてくださいね。施設の目の前を流れる「渋谷川」に
東京都
LeTRONC
乗り換えがもっと便利に!生まれ変わる「渋谷駅 東口・西口」
「渋谷再開発」により大規模な開発が進められている「渋谷駅」。すでに完成している「渋谷ちかみち」のほか、東口・西口それぞれの再開発について注目するべきポイントをご紹介します。2019
東京都
LeTRONC
新しい渋谷カルチャーを発信「渋谷再開発」プロジェクト特集
日本が誇る観光地・渋谷は「渋谷ヒカリエ」の開業以降、さまざまなエリアで「渋谷再開発」が進行中です。「渋谷駅」を中心に複合施設やオフィスなどが開発されています。現在進行中の6つのプロ
東京都
LeTRONC