クラウドファンディングで蘇った!国立市で唯一の銭湯「鳩の湯」は昔ながらの銭湯
国立市最後の銭湯「鳩の湯」。クラウドファンディングで集めた資金で銭湯絵のライブペインティングイベントを開催。地元の人や銭湯好きなど多くの人が駆けつけました。
東京都
LeTRONC
- 3
- 3
- 0
ディズニーリゾートやUSJなど定番テーマパークのシーズンイベント情報や新オープンの商業施設、一日中楽しめるレジャー施設へのおでかけ情報をお届け。季節に合った情報やランキング形式の記事でトレンドをしっかりキャッチ。
クラウドファンディングで蘇った!国立市で唯一の銭湯「鳩の湯」は昔ながらの銭湯
国立市最後の銭湯「鳩の湯」。クラウドファンディングで集めた資金で銭湯絵のライブペインティングイベントを開催。地元の人や銭湯好きなど多くの人が駆けつけました。
東京都
LeTRONC
稲荷町の「日の出湯」は上野公園や隅田川でのランニング後にも最適
稲荷町徒歩3分。浅草仏壇通りのすぐ裏にある「日の出湯」。上野公園や隅田川を走るランナーに嬉しいレンタルロッカーもあります。女性でも気軽に立ち寄れるようにと、手ぶらセットも。
東京都
LeTRONC
朝風呂が充実!「戸越銀座温泉」は天然黒湯温泉でつやのある美肌になれる銭湯
戸越銀座温泉の黒湯は、都内の黒湯の中でも、特に濃度が高いんだとか。お湯に浸かる度に古い角質が取れて、ツルツル卵肌が手に入りますよ!
東京都
LeTRONC
日暮里「斉藤湯」のシルキー露天風呂は女性ひとりでも気軽に立ち寄れる美人の湯
種類豊富な充実のお湯が自慢の「斉藤湯」。お風呂もシャワーも全て"美人の湯"と呼ばれる軟水が使用され、女性に嬉しいお湯がずらり!軟水と相性の良い「シルキー露天風呂」も。
東京都
LeTRONC
商店街すぐそばの「戸越銀座温泉」は天然黒湯温泉で懐かしくも新しい銭湯
"戸越銀座商店街をでぶらりした帰り道、本格派黒湯温泉「戸越銀座温泉」でひとっ風呂浴びて行きませんか? 休憩所では、おつまみと生ビールも楽しめます。"
東京都
LeTRONC
表参道の銭湯「南青山 清水湯」はおしゃれなカフェのようにくつろげる駅近銭湯
表参道駅から徒歩2分の「南青山 清水湯」。銭湯とは思えないおしゃれな外観、開放感のあるアロマが香るカフェのようなロビーが迎えてくれます。湯上がりにはベルギービールやドイツビールなど
東京都
LeTRONC
湯上りには生ビールを!日暮里駅近くの銭湯「斉藤湯」で肌も喉も潤う
2015年にリニューアルオープンした斉藤湯。見逃せないのが、バーカウンター風なフロントで飲める樽生ビールです。ビールマイスターの資格を持つ店長。「居酒屋で飲むよりウマい!」と評判で
東京都
LeTRONC
文京区千駄木の「ふくの湯」は斬新・新鮮・モダンがテーマのご利益気分な銭湯
和モダンな店構えで、女性ひとりでもカフェに行くような気分で立ち寄れます。谷根千の七福神をモチーフにした浴室は、お湯だけでなく、目でも楽しめます。
東京都
LeTRONC
練馬区桜台の銭湯「天然温泉 久松湯」は光と風、雑木林の中の銭湯がテーマ
練馬区桜台の「天然温泉 久松湯」。のれんや浴室など細部に至るまで高いデザイン性で統一された空間は、一見の価値あり。スタイリッシュな外観と内装は、銭湯とは思えないほど。さらに、天然温
東京都
LeTRONC
岩盤浴も楽しめる源泉掛け流しの温泉銭湯「武蔵小山温泉 清水湯」
お風呂好きなら一度は訪れたい銭湯「武蔵小山温泉 清水湯」。二つの源泉掛け流しの天然温泉があり、女性専用の岩盤浴まである、銭湯料金で楽しめるトップクラスの豪華銭湯です。
東京都
LeTRONC
中野区沼袋の銭湯「一の湯」は手ぶらでサクッと行ける美人の湯
貸し出しのタオルが充実していたり、アメニティ類はもちろん、 お風呂上がりには女性に嬉しいシートマスクのサービスも。なんでも揃っていて手ぶらでサクッと行けちゃう美人の湯です。
東京都
LeTRONC
ふらっと立ち寄れる池尻大橋の「文化浴泉」はランニングや仕事帰りににも最適な銭湯
目黒川周辺を走るランガールや、仕事帰りに週2回ほど定期的に立ち寄るOL、また検索して遠くからプチトリップ気分で来る女性も多数。
東京都
LeTRONC