ルトロン利用規約
株式会社オープンエイト(以下、「当社」といいます。)は、当社が提供する「ルトロン」及び「ルトロン」に関するすべてのサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関して、次のとおり「ルトロン利用規約」(以下、「本規約」といいます。)を定めます。
第 1 条 本規約の適用
本規約は、当社と本サービスを利用するすべてのユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)との間に適用されます。ユーザーは、本規約の内容について同意した上で、本サービスを利用してください。なお、ユーザーが本サービスの利用をした場合には、本規約の内容に同意し、本規約が適用されることを承諾したものとみなします。
第 2 条 会員登録
1. 当社は、本サービスにおいて、本条に定める会員登録をしたユーザー(以下、「会員」といいます。)のみが利用できる会員サービス(以下、「会員サービス」といいます。)を提供します。なお、会員サービスの内容は、当社の判断において、変更されることがあります。
2. 会員サービスの利用を希望する場合、ユーザーは、当社所定の方法により、会員登録の申込を行うものとします。
3. 当社が、ユーザーによる本条第2項の申込を承諾した場合に、当該ユーザーについて会員登録が完了します。
4. 20歳に満たないユーザーが会員登録の申込をする場合には、法定代理人の同意が必要です。法定代理人の同意がない場合には、会員サービスの利用はできませんので、ご注意ください。なお、20歳に満たないユーザーが会員登録の申込をした場合には、法定代理人の同意を得ているものとみなします。
5. ルトロンのアプリ上においては、会員登録並びに第3条に定めるアカウントのログインをせずとも、会員登録限定のサービス(有料コンテンツの購入、記事のお気に入り登録、スポットお気に入り登録、記事閲覧履歴、特典ブックマーク等、以下「本サービスの一部」)を利用することが可能です。ただし、会員登録せずに、本サービスの一部機能を利用した場合、本アプリそのものを削除した場合やアンインストール、並びに、端末変更によるアプリ移管等の際は、ご利用頂いていたユーザー情報等を引き継ぐことができません。したがって、コンテンツやサービスを継続的にご活用いただくためには、会員登録が必要になります。なお、有料コンテンツは、ルトロンのアプリ上でのみ購入することができます。
第 3 条 アカウント
1. 会員は、自己のアカウント(パスワードを設定する場合のパスワードを含みます。)を、自らの責任において管理するものとし、第三者に開示、譲渡、又は貸与してはなりません。当社は、会員のアカウントを利用して行なわれた一切の行為を、当該会員本人の行為とみなすことができます。
2. 会員は、自己のアカウントが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、速やかに当社に連絡するものとし、当社の指示に従い対応するものとします。
第 4 条 登録情報
1. 会員は、会員登録の他、本サービスの利用に際して当社に提供する一切の情報(会員登録後に追加又は変更した情報を含みます。以下、「登録情報」といいます。)について、正確、完全、かつ真実であることを保証するものとします。
2. ユーザーは、会員登録を重複して行うことはできません。
3. 会員は、登録情報に変更が生じた場合には、当社所定の方法により、速やかに当該変更後の情報を届け出るものとします。
第 5 条 本サービスの利用
1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必要となる機器、ソフトウェア、通信回線等を、自らの費用と責任において、準備し、整備するものとします。
2. 当社は、当社の判断において、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの利用を制限することができるものとします。
3. 当社は、本サービスにおいて、当社又は第三者の広告を掲載することがあります。これには、ユーザーによる投稿コンテンツについて当社または第三者の広告を掲載する場合も含まれます。ユーザーは、あらかじめこれを了承した上で、本サービスを利用してください。
4. ユーザーは、本サービスを通じて入手した、第7条第1項に定めるコンテンツを含む一切の情報をユーザー個人としての私的利用の範囲を越えて、複製、販売、出版、公開その他いかなる方法においても使用をすることはできず、また、他のユーザー又は第三者をして同様の行為をさせてはならないものとします。ただし、当社が特別に認める場合には、当社の定める方法により使用することができるものとします。
5. ユーザーは、当社が特別に認める場合を除き、営利目的で本サービスを利用できないものとします。
6. 本サービスの利用、第7条に定めるコンテンツ全般の情報、並びに本サービスを利用する際にユーザーが登録した情報一切が、何らかの事由(本アプリ自体の削除やアンインストール、並びに、端末変更によるアプリ移管等)によって削除、消失した場合であっても、当社は、いかなる責任も負いません。
第 6 条 報酬の支払い
当社は、当社と別途契約をしたユーザーに対し、コンテンツの投稿等に関して、報酬を支払う場合があります。報酬の金額及び支払いの方法、その他必要な事項は、当該契約において別途定めるものとし、当該ユーザーはこれに従うものとします。
第 7 条 コンテンツ
1. 本サービスにおける、文章、画像、動画、音声、音楽、ソフトウェア、プログラム、その他のあらゆる情報(以下、「コンテンツ」といいます。)の知的財産権(著作権、商標権、特許権、意匠権、実用新案権、その他ノウハウ等を含みますが、これらに限られるものではありません。以下、同じです。)及びその他の権利は、本規約に特に定めのある場合を除き、すべて当社又はその権利者に帰属します。
2. 本サービスは、ユーザーによる投稿、送信、アップロード、又はその他の方法(アップロードされることを前提にユーザーが一旦当社に提供し、当社がこれをアップロード等して本サービスに掲載する場合を含みます。)により本サービスにコンテンツの提供(以下、「投稿等」といいます。)ができる機能を含む場合があります。ユーザーにより投稿等されたコンテンツ(以下、「投稿コンテンツ」といいます。)の知的財産権は、当該ユーザー又はその権利者に帰属します。
3. ユーザーは、投稿コンテンツを本サービスに投稿等することにより、その時点において、当社及び当社の指定する第三者に対して、投稿コンテンツを利用する権利(複製権、公衆送信権、公衆伝達権、領布権、貸与権、譲渡権、翻訳権、翻案権及び上映権等を含みますが、これらに限られるものではありません。また、利用の再許諾をする権利を含みます。)を無償かつ無期限にて、地域を限定することなく、許諾したこととなります。当社又は当社の指定する第三者は、投稿コンテンツを編集、改変等し、また、キュレーション記事その他の方法・態様により使用する場合があります。
4. ユーザーは、当社又は当社の指定する第三者による投稿コンテンツの利用に関して、著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないものとします。
5. 当社は、投稿コンテンツを、有料のサービスとして他のユーザーに提供したり、又は当社の別なサービスにおいて利用する場合がありますので、ユーザーは、これらについて同意した上で、投稿等を行ってください。
6. ユーザーは、投稿コンテンツについて、以下の事項を保証するものとします。
(1) 投稿等及び本条第3項に定める許諾をする権利をユーザーが有しており、これらに必要な権利処理が適切になされていること
(2) 投稿コンテンツを構成する、又は投稿コンテンツが対象とする、人、企業、サービス、場所、その他一切に関して、投稿コンテンツを制作及び利用するにあたり必要な、権利者からの同意、及び法令等に基づく許認可等が得られていること
(3) 第三者の知的財産権及びその他の権利(名誉権、プライバシー権、肖像権、パブリシティー権、その他法令上又は契約上の権利を含みますが、これらに限られるものではありません。)(以下、総称して「第三者権利」といいます。)を侵害しないこと
(4) 法令又は公序良俗に違反しないこと
7. 当社は、投稿コンテンツが本条第4項の保証事項に違反する場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合には、ユーザーに事前に通知することなく、当該投稿コンテンツを編集、削除する等必要な措置をとることができます。
8. ユーザーは、投稿コンテンツについて、基本的には当社に対し、その削除、又は利用の停止等を求めることはできないものとします。なお、会員が第10条に定める退会をした場合も同様とします。
第 8 条 禁止行為
1. ユーザーは、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはならないものとします。ユーザーがこれに違反した場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、当社は、当該ユーザーに対して、本サービスの利用を制限する等必要な措置をとることができます。
(1) 法令又は公序良俗に違反する行為、又はそのおそれのある行為
(2) 犯罪行為に結びつく行為、公の秩序若しくは善良の風俗を害するおそれのある行為(暴力的表現、性的表現、反社会的な内容、その他他人に不快感を与えるコンテンツを投稿等する行為を含みます。)、又はそれらのおそれのある行為
(3) 第三者権利を侵害する行為、又はそのおそれがある行為
(4) 反社会的活動に関する行為、又はそのおそれのある行為
(5) 本サービスと関係のない団体、サービス、活動等への勧誘を目的とする行為
(6) ステルスマーケティング等、商品・サービスを提供する事業者が顧客を誘引する手段として、他のユーザーに広告、宣伝であることを明示せずに行う広告、宣伝行為
(7) 他のメンバー又は第三者との間での売買等その他金銭的又は経済的な利益を生じさせる行為、並びにその他営利を目的とする一切の行為
(8) 本サービス上のコンテンツを、当社の事前承諾なく転載又は再配布、その他利用する行為。なお、投稿コンテンツについては、当社の認める方法・態様において利用する行為を除く。
(9) コンピューターウィルス等、本サービスのシステムインフラに障害を及ぼす行為、又はそのおそれのある行為
(10) 本サービスの運営若しくは当社の業務を妨害する行為、当社の信用を毀損する行為、又はそれらのおそれのある行為
(11) その他、当社が不適当であると判断した行為
2. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の内容又はそのおそれのある内容を含む、投稿等を行ってならないものとします。ユーザーがこれに違反した場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、当社は、当該投稿コンテンツを編集又は削除し、当該ユーザーに対して、本サービスの利用を制限する等必要な措置をとることができます。なお、この場合に、ユーザーに生じた損害、不利益等につき、当社は一切の責任を負いません。
(1) 残虐または暴力的な内容の動画・画像(写真、イラスト、絵画等を含む。以下、同じ)・表現・内容
(2) アダルト画像・動画・表現・内容、又は出会い系サイト関連の表現・内容
(3) 未成年に悪影響を及ぼすと考えられる内容
(4) 無断で他人の著作物(文章、画像、動画、イラスト等)を利用して作成したもの
(5) 無限連鎖講(ねずみ講)、リードメール、ネットワークビジネス関連(MLM、マネーゲーム等を含む)の勧誘等の情報、およびこれらに類すると当社が判断する情報
(6) 他のメンバー又は第三者を誹謗・中傷もしくは侮辱する内容、その他人の名誉や信用を傷つける内容
(7) その他、当社が不適切であると判断した内容
第 9 条 本サービスの停止・中止
当社は、当社の判断において、ユーザーに事前に通知することなく、いつでも本サービスの全部又は一部について、その提供を停止し、また、中止することができるものとします。
第 10 条 退会
1. 会員は、当社所定の方法により、退会することができます。
2. 当社は、会員が本規約に違反した場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合には、当該会員に事前に通知することなく、強制的に退会の手続をとることができるものとします。
3. 退会した場合であっても、会員の投稿コンテンツにかかる第7条第3項の許諾は有効に存続するものとします。
第 11 条 補償
ユーザーは、本規約に違反したことに起因して、当社に生じた損害、損失又は費用(弁護士費用を含みます。)等(以下、「損害等」といいます。)について、賠償し、又は補償する責任を負います。
第 12 条 免責
1. 当社は、本サービスについて(外部のリンク先を含みます。)、いかなる瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有用性若しくは目的への適合性の不備又は欠陥、情報又はコンテンツの消失、エラー又はバグ、セキュリティ上の欠陥、第三者権利の侵害等を含みますが、これらに限られるものではありません。)がないことを保証するものではありません。ユーザーは、自らの判断と責任において、本サービスを利用してください。また、ユーザー同士の間でトラブルが発生した場合には、ユーザーの費用と責任において解決するものとし、当社は、一切の責任を負いません。
2. 当社は、本サービスにおいて提供する情報、及びユーザーによる投稿コンテンツの内容、並びにこれらの外部のリンク先及びそこで提供される情報について、合法性、安全性、信頼性、正確性、完全性、有用性、又は道徳性について、保証するものではありません。
3. 本サービスにおいて提供する情報、又はユーザーによる投稿コンテンツの内容に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめ了承した上、本サービスを利用してください。ユーザーは、自ら信頼性等について検証し、また正確性等について自ら確認した上で、これらの情報を利用してください。
4. ユーザーは、自らの投稿コンテンツ及びそれらに関する本サービスへの投稿又は公表に伴う結果につき、一切の責任を負うものとします。当社は、これらに関して、一切の責任を負いません。
5. 本サービスを利用したことによりユーザーに損害等が生じた場合であっても、ユーザーは、当社に対してその賠償を請求することはできないものとします。ただし、当社の故意又は重過失による場合は、この限りではありません。
第 13 条 個人情報の取扱い
当社は、ユーザーの個人情報の取扱いについては、本規約及び「個人情報の取扱いについて」に従うものとします。
第 14 条 規約の変更
1. 当社は、当社の判断において、ユーザーに事前に通知することなく、いつでも本規約の内容を変更することができるものとします。
2. 変更後の本規約は、当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示された時点、又は当社の所定の方法によりユーザーに通知された時点から、その効力を生じるものとします。ユーザーが、規約の変更後に本サービスを利用した場合には、変更後の本規約の内容について同意したものとみなします。
第 15 条 通知・連絡
本サービスに関する当社からユーザーへの通知又は連絡は、当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示することにより、若しくはその他当社の所定の方法により行います。
第 16 条 準拠法・管轄
1. 本規約は、日本法に準拠するものとします。
2. 本サービスに起因又は関連して、当社とユーザーとの間に生じた一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2016年5月26日制定
2017年1月30日改定
2017年5月12日改定
2018年11月1日改定
2019年3月15日改定
2019年4月3日改定
2020年3月31日改定